寒い空の下・・・パレットで隙間ぴったり収納を作ろうかと。。。☆キッチンリノベ2017 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

寒い空の下・・・パレットで隙間ぴったり収納を作ろうかと。。。☆キッチンリノベ2017

寒いですね。。。

この作業をした日も、すごく寒かったです。。。


お正月に食べ過ぎたり運動不足になったりで、
なんとか運動しないと・・・って思うんですが、
なんか体が縮こまっちゃって。。。(;^_^A

身体を動かすのはためらわれます。。。

でも、好きなことだったら寒くてもできちゃう♪


こんな時は全身運動、パレットの解体に限るね!!

非常にマニアックでスミマセン(__)





★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

IMGP1787.jpg

模様替えをしてできた隙間。。。
このくらいあります!!


ここに 炊飯ジャーと、米びつとが置けて、ごみ箱が一緒になった収納棚があったらいいなぁ~~~♪

・・・と、思いました。


もうここに入る、そして高さも最適な既存の家具はないから・・・
作るしかないですね。。。


一番手っ取り早いのは、コンパネみたいに広い木材で木枠を作って、収納にしていく方法だけども。。。

コンパネ好きなんで、あったらすぐ使って何かを作ってしまうワタシ。。。

もう大きなコンパネは、ありません。。。


だったら。。。
IMGP1792.jpg
パレットだね!!

・・・ってことで、ブログの冒頭のような感じで作業を始めた感じです。。。( *´艸`)


実は、先に別のパレットをカットしてたんですが、
それは造りが雑だったみたいで、脚が斜めに付いてました。。。
微妙なずれくらいはいいけれど、棚板を載せたりする予定なので、
それはちょっと困る。。。

・・・ってことで、この大きめのパレットで、作って行くことに。。。


パレットは、塗装の台にしたり、残った塗料をちょっと塗ったりしてるので、
それだけでちょっとJUNK!!
そのまま採用します♪


IMGP1793.jpg
パレットは3つに分けます。

右端から3枚分のと左端から3枚分のところを使います。
真ん中は今回は不要になる部分です。

パレットの隙間に鋸を入れて・・・

IMGP1794.jpg
時々倒して向きを変えたりしながら、横に渡された木材(2×4くらいの大きさでしょうか。。。)
をカットします。
鋸も、途中別のものに変えたりしました。

IMGP1796.jpg
だいたい同じ奥行きになるかな~~。とチェック。。。

カットした部分は、鋸やすりできれいにします。

IMGP1797.jpg

そして、身体があったまる解体作業です~~♪

少しの隙間にマイナスドライバを入れ込んで、金槌で上からドライバの頭を叩いて、
隙間を広げて・・・
最終的にばらしました。

IMGP1799.jpg
ばらしたら、こういう状態になりました。

この形もほとんどすのこ状ですよね?!

これを次回棚に組み立てます♪






励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡


コメント

♪YOU♪

この簡単に書いてある
切るっていう作業も実際したら
結構大変なんですよね~(^-^;
この時点で私…ガタガタになって悩みそう~(笑)
隙間収納…
ほんとありがたいっ
先がまたまた楽しみですぅ!(^^)!

burubon。

♪YOU♪さんへ
確かに~~。
切るのがうまくできなくて何度投げ出そうとしたことか・・・。。。
今回のカットは、切り口のきれいさは問わないので、ある程度でいいんですけど。。。
♪YOU♪さん悩まなくて大丈夫ですよ~~(^_-)

好きなサイズに作れるのがDIYのいいところですよね♪

続きをお楽しみに~~♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク