ラックの入れ替えと食器棚側面の壁紙貼り☆キッチンリノベ2017 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ラックの入れ替えと食器棚側面の壁紙貼り☆キッチンリノベ2017

IMGP1762.jpg
昨日のブログでは、カウンター(タイルの配膳台)を移動したところまででしたね。

小学生のころから部屋の模様替えが大好きなワタシ。。。
少し動かすだけでも、ああしようこうしよう。。。って
いろいろアイデアが湧いてきます。。。

サイズの関係で適わない場合も多々ありますが。。。


大人になって結婚して子供が産まれるまで、木工系は殆どやったことなかったから、
模様替えは、大体発想の転換で勝負していました。。。

固定観念を一度捨てちゃって、冒険してみると意外といいこと思いついてみたり。。。

まぁ、基本ちょっと変な人なんで、だいたい変なことや変わったことを考えてます(笑)

嫌いにならないでね。。。(;'∀')


・・・思い付くって言っても、本来の使い方と違うことしてみたり、置く場所だったり・・・そんなにたいしたものでもないですけど。。。




・・・で、今回も、最初の写真にちょっとだけ写ってるレンジ隠し収納棚なのですが、
なんかいろいろ無駄が多いな~~って思っていたのです。。。

これはこれで良かったけど。。。

料理が苦手だから、余計にキッチンは頻繁に模様替えやリノベをすることで、気分を上げようとしているのかも・・・。。。( *´艸`)


・・・と、前置きが長すぎて申し訳ないです(;^_^A

レンジ隠し収納棚をやめることにしました。
IMGP1763.jpg
代わりに息子の部屋の洋服ラックを貰いました。

・・・そして、息子の部屋には寝室で使ってたハンガーラックをあげることに。。。
これもリメイクしたものです。
お時間のある方は見てね→パソコンラックから作ったハンガーラックのハナシ





それでもってレンジ隠し棚で隠れていた食器棚の側面が露わになりまして・・・(;'∀')
IMGP1764.jpg
途中まで貼った黒板シートじゃあんまりなので
壁紙を貼り直すことにしました。。。


以前20m購入してた古木風のもの。。。

IMGP1765.jpg
先に食器棚のサイズに合わせてカットしておいた壁紙紙を使います。

IMGP1766.jpg
床に広げてカットしていますよ♪
IMGP1767.jpg
スーパーフレスコイージーを水で溶いて・・・

国産壁紙の場合は、先に壁紙に糊を付けてしばらく置いてから作業します。。。

定着する前に貼っちゃうと、剥がれやすいです(;'∀')

IMGP1768.jpg
狙いを定めて、ぴったり貼ったら、後は手で空気を押し出し、さらに密着させます。。。

IMGP1770.jpg
端の方がめくれて来そうだったので、
タッカーで押さえて

IMGP1772.jpg
最後にはみ出した部分をカッターでカットしたら、できあがり♪


うんうん♪いいかも~~♪


まずは、1か所リノベ完了♪
早っ!?







励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡






引用大好きなワタシ。。。


今回も過去のブログからハンガーラックをリメイクした話を持ってこようとしたのですが、

過去記事を開いて\(◎o◎)/!びっくり!!

画像がまったく別のdiyのものと入れ替わってるんです。。。

合ってるところもあったけど・・・。。。


改めて、データーを探して、新たにアップしてみましたが、

こういうことが多々あって。。。


せっかく過去記事などを検索してくれる方がいても

写真で説明してるのに、

その写真がまったく別のものだったら、

「なんやこれ!!(-_-;)」


・・・ってなりますよね。。。(;^_^A


申し訳ないです。


その時はちゃんとアップできていたはずなのに・・・


原因がわかりません。。。


見つけたら随時変更していこうとは思ってますが、

もし、過去記事等で???っていう画像等があった場合はお知らせいただけると嬉しいです(__)

コメント

♪YOU♪

そうそう…
過去記事で???なとこあったような…(^-^;
次回からはききまぁすw
(詳しくはここを見てっみたいなとこをクリックしたら記事が存在しませんってなったり…)

前半の説明…
すっごくわかるぅ~っと思いながらぁ~
私もそういえば模様替え大好きだったなぁっと^m^
壁紙の貼り方…勉強になりますぅ~
私も壁紙、検討中なので~w
ってまだまだ先だけどぉ~

burubon。

♪YOU♪さんへ
ごめんなさい(__)
ご迷惑おかけしました。

記事の方は、昔楽天ブログで書いてたのを、FC2に引っ越して、楽天の記事を削除してしまって、まだ新しいURLにリンクさせてないのがあるからだと思います~~。
画像の方は、写真のデーター名が同じだと後のほうに更新されてしまうらしく。。。
結構いろんなところで画像が変わってしまっているので・・・
見つけ次第、随時ちょっとずつ改めていきますね(#^.^#)

♪YOU♪さんも模様替え好きなんですね!!
一緒です~~♪

壁紙貼りは、ワタシもまだまだなんですけど、たぶん貼れば貼るほどうまくなるんじゃないと・・・そう信じて、いろいろ貼ってます♪
20M買ったので、使わないと~~(;^_^A(;^_^A(;^_^A
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク