電話タワーの従兄弟のCDラック(;^_^A~~塗装でカントリーからインダストリアル風へ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

電話タワーの従兄弟のCDラック(;^_^A~~塗装でカントリーからインダストリアル風へ

塗装には電話タワーのときに作った色を使おうと思ったのですが、
すでにペンキが固まってしまって、使えず。。。

代わりに最近買ったあの色を使います。

IMGP1694.jpg
ターナーミルクペイントのアンティークコーラル!!

IMGP1695.jpg
シルバーで下塗りしてある上から刷毛でざっと塗ります。

可愛い色ですよね♪
このままでもいいけれど・・・


電話タワーの従兄弟なので(笑)

汚してジャンクにしていきたいと思います♪

IMGP1696.jpg
今回用意したのは、油性のオイルステイン。。。

なんとなくです。

今回はこれを使ってみようかな・・・くらいの。。。( *´艸`)

オイルステインをスポンジに付けてぽんぽんと
ところどころ汚すのですが・・・

油性だから、塗装が剥げてしまいました(;'∀')

そして、下地が見えてくる・・・的な感じになりました。。。


棚板の方は、オレンジが見えてきました。。。



IMGP1697.jpg
そして、側板の方にも、オイルステインでぽんぽんと汚して・・・

やり過ぎたかな~~と、スポンジで拭き取ると・・・

下地のシルバーが見えてきたりして、いい感じに汚くなってきました(#^.^#)

IMGP1699.jpg
ここで いったん仮組みします。

構造が構造なだけに載せるだけで形作れます♪

IMGP1700.jpg
こういう形にするつもりです♪

IMGP1701.jpg
一旦戻して、内側の方もアンティークコーラルで塗装し
スポンジに付けたオイルステインもぽんぽんと叩き込んでおきます。

あんまりきれいに塗り過ぎたりしないのがコツと言えばコツなのでしょうか。。。






もう少し続きます(*´ω`*)

励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡



コメント

♪YOU♪

一色塗って終わりじゃないところが
やっぱぶるぼんさんらしい~w
私なら持ってる塗料一回塗って終わりだぁ~
やっとすのこ買ってきたので
例の真似っこ棚…
また平日になったら始めようかと思いますっ(#^.^#)

burubon。

♪YOU♪さんへ
こんにちは~~♪

油性だから塗装が剥げちゃいましたけど、それも良かったのかな~~って。
思ってます♪

♪YOU♪さんもすのこ棚作られるのですね~~!!
経過を楽しみにしています♪


それと、次の記事で
♪YOU♪さんの記事にトラックバックしちゃいましたが大丈夫でしたか??
たぶん初めてこの機能を使ったんじゃないかと思います。。。

ちなみに男子脳でした~~!!
なるほど~~と目から鱗でした~~(゚д゚)!
思わず子供の指見に行きましたもん。。。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク