出来上がったパーツを木工用ボンドでくっつけて、
窓にしていきましょう。。。

まずは、枠を仮置き。。。
こんな感じでしょうか?!
真ん中に入れようと思ってたもう一本の幅の狭いベニヤ板は、今回はデザインの関係で使わないことにしました。
次に、元フラワーフェンスだったパーツを貼り付けたいのですが・・・

目安がイマイチわからないので、
マジックで書くことにしました。。。

先に周りの枠を貼って・・・

こういう感じになりました。

そして、先ほどのガイド(マジックの点)を頼りに仮置き。。。

そしたら、フラワーフェンスの後ろ側に
ボンドをたっぷり目しかしはみ出さない程度に付けていきます。。。
何気に、柄をずーっとなぞる形になるので、これが結構大変でした(;^_^A
しかし、モロッコ風のためです!!
頑張らなくちゃ!!(#^.^#)
ちなみに・・・
この時点で、実は半信半疑。。。
これで正解っていうのがあるわけじゃないし、
やってみて変だったら・・・
って、ドキドキでした。。。
でもやるしかないし、
だめならまた立ち上がって別の方法を見つければいい・・・。。。
そうは言っても、いつもある程度の形になってくるまでは、これでいいのかな。。。って結構不安です(#^.^#)

で、貼りました。
しかし、デザイン上、印の部分は隠れないので
目立ちすぎます(;^_^A(;^_^A(;^_^A
除光液をコットンに含ませたものを使って

拭き取ると、きれいに取れてくれました。よかったぁ~~(*´▽`*)
完全に乾かしたら出来上がりです♪
そして、所定の場所に設置してみると・・・

きゃー(≧∇≦)
これ、いいじゃないの!!!
モロッコだよ~~~♪
・・・って自画自賛(*´▽`*)
だって、想像以上に良かったんだもの!!\(◎o◎)/!

アップでどうぞ♪
ね、模様がとってもいい感じでしょ??
金属っぽくも見えるし。。。
ケチって、レールを真ん中だけにしちゃったけど(笑)
そこもなんとかしてあげたくなりました。。。
モロッコ風にも思える、この内窓。。。
見方によっては、ちょっと昭和レトロじゃありませんか??
蝶々だし。。。
子供のころ、家のどこかにあったような模様にも思えてきました。。。( *´艸`)
励みになります
↓

|  | tr>
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
コメント
aspoco
どこからアイデアが湧いてくるのか?
いつも脱帽です‼
壁紙と窓枠の色合いも良いですね
これからもburubon。さんのDIYから
目が離せそうにありません^^
2016/12/11 URL 編集
burubon。
狙った以上にいい感じになってワタシもお気に入りです~~(*´▽`*)
ブログにも書いてるんですけど、「これいいかも~?」と思っても、
実際に設置したり形にしたりするまでは、ほんとに使えるものになるのか不安で・・・。
だけどたまに成功すると、すごくウレシイです(#^.^#)
もう少しいろいろ進めていきますので、また時々覗いていただけると嬉しいです♪
ワタシも、冬をあったかくさらに素敵にするaspocoさんのものづくりを楽しみにしてま~~す(*´▽`*)
2016/12/11 URL 編集
♪YOU♪
すごすぎますよぉ~
こういうの絶対市販じゃ売ってない~w
オリジナルな上に
こんなにお部屋にバッチリはまってる~☆
最高の出来になりましたねん^m^
ほんと海外のお部屋の一室って感じですぅ~!
毎日海外行けていいなぁ♪
2016/12/12 URL 編集
burubon。
ホントDIYの良さって、市販にないものも好きなサイズで生み出せることなんじゃないかなって思います♪
ワタシは、楽したがりなんで、一から全部作るより安く売ってるものや家にあるものをこれでもかって活用してますけどね( *´艸`)
今回のDIY(窓)は、自画自賛しちゃうくらい気に入りました♪
さらに作業を進めて、毎日寝起きするのが楽しくなるようにしていきたいです~~(*´ω`*)
2016/12/12 URL 編集