この間ね、ダイソーでステンシル用の筆セットを買ったんですよ。
ステンシルって、これまで普通の絵画用の筆で挑戦したりしてきたものの・・・
うまくいかなくって・・・(;^_^A
ステンシルは、専らスプレー派でした。
。。。しかし、せっかくだから・・と、なんかその時買いたくなったんでしょうね・・・。
購入してみたのです。

・・・そして、使ってみたら・・・
使い易い♪
なんでこれまで使わなかったんだろう・・・って思うくらいでした。
道具も大事ですね♪

筆でぽんぽんとステンシルしていくと手作りの温かみのようなものが出るような気がします。。。

12と6は、大きな文字にして・・・

3と9は、少し小さめの文字をステンシルして
変化を付けてみました。

そして、ボロいスポンジにBRIWAXを付けて・・・
錆び風に、強めにスタンプしていきます。。。
ステンシルのうまくいかなかったところを隠したり。。。( *´艸`)

これで出来上がり♪
息子部屋に設置してみました。

いい感じです♪
励みになります
↓

|  | tr>
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
追記に失敗談あり〼。。。
お時間のある方は「続きを読む」をクリックしてくださいね。
↓
開いてくださってありがとうございます(__)
当初、外した透明カバーはまた使用する予定でした。
BRIWAXで汚してみたのですが・・・(;^_^A

何も考えないで汚したため、
文字盤が見えにくくなり・・・。
それをなんとかしようと、
ウエットティッシュで拭いたり、
洗ったりしてみたのですが・・・
うまくいかず・・・。

最終的にペイント薄め液で拭いたら・・・
写真のような曇りガラス風になってしまいました(;'∀')(;'∀')(;'∀')(;'∀')(;'∀')
文字が見えればいいけれど、
ぼんやりしてしまい・・・
それならいっそのこと、ない方がいいよね・・・との結論で、
現在の形になりました。
透明カバーを使う方(ちょこっと汚してみたい方)は、くれぐれも 本来の目的・・・文字が見えること前提での汚しくらいにしておく方がよさそうです。。。よ?!
何はともあれ 、目標のその日のお昼までには作り上げることができたので良しとします♪
コメント
♪YOU♪
でも結果オーライな気がするぅ!!!
とってもおしゃれなアンティーク時計が
できあがってるぅ(#^.^#)
息子ちゃんも大満足では?^m^
2016/11/05 URL 編集
burubon。
しかし、今回のはちょっとJUNKテイストな感じもするので、却ってカバーない方が、きちんとしすぎずに良かったんじゃないかと、思ってます(#^.^#)
息子も結構気に入ったみたいで、結果的に良かったです~~♪
2016/11/05 URL 編集