IKEAの掛け時計を男前リメイク☆急ぐときはプレートでステンシル♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

IKEAの掛け時計を男前リメイク☆急ぐときはプレートでステンシル♪

掛け時計を男前風にリメイクしております。

ふいに思い立って、休日に作ったのですが、その日のうちにどうしても仕上げたかったので、
速足で作って行きましたよ(#^.^#)

IMGP0868.jpg
まずは、内側中心にシルバーのスプレーを振りかけます。

一度にしようと思わないで、指で少しずつ時計の針を動かしながら、スプレーしていきます。。。

IMGP0869.jpg
時計の針と一段上がった部分にペンキを塗りなおします。
スプレーと重なった方が、より重厚感・・・が出る感じがするので、
乾いた後そのまま塗り重ねてOKです。
なんなら、何度でも塗り重ねても。。。


IMGP0871.jpg

以前ドアのために使ったステンシルは、今でも現役です♪
息子の好きな数字№7をスプレーステンシル♪

IMGP0872.jpg
こんな感じになりました。


IMGP0873.jpg
引き続き、文字などをステンシルしていきますが・・・

この日は、制作にそんなに時間が掛けられなかったので、
久々にステンシルプレートを使いました。

数年前にジョージスターさんというお店で購入したのですが、
いろいろ使って、ほんとに活躍してくれました。

プラスティックだから使ってるうちに端が折れてしまったり・・・と、劣化もするけれど、まだまだ使えましたよ♪




IMGP0874.jpg
はみ出してしまった部分は、またペンキを塗り重ね。。。

IMGP0876.jpg
塗装しておいた丸いパーツ(最初に外した部分)を取り付けてみたら・・・


なんか変???



IMGP0877.jpg
ない方がカッコイイ感じ、あると可愛い感じになるよね~~(*´ω`*)

・・・って、ことで、

今回は、ない方を選択しました♪








もう少し続きます。。。(*´▽`*)






励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡





コメント

♪YOU♪

前記事を最初読んで
はみ出た部分どうなるんだろうって思ったら
こういうことだったんですね~!(^^)!
スプレー後…
二重に塗るんだぁ~
やっぱ手間をかけた分
重厚な感じが出るんですね~^m^
時計までリメイクしちゃうなんて~
多分うちにあるアンティーク風な時計…
こういうのブルボンさんなら
ちゃっちゃっと作っちゃう気がするぅ~

burubon。

♪YOU♪さんへ
♪YOU♪さんこんばんは~~♪

大雑把に作ってますけどね~~。
それでも手を掛けるとやっぱり愛着あるんですよね~~♪
数年前にプライマーの存在を知って、色を変えることでずいぶんとイメージが変わることを学習したburubon。です( *´艸`)

アンティーク風時計いいですね(*´ω`*)
今度見せてくださーい♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク