廊下に集合ロッカー☆不足部分木材は新たに購入♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

廊下に集合ロッカー☆不足部分木材は新たに購入♪

ひそかに廊下を駅みたいにするプロジェクトも始めておりました。。。

前回のコメント欄でも触れさせてもらったのですが、

実は、横に貼った古木調の壁紙で作った腰壁もちょっと古びた駅の腰壁をイメージしておりました。。。


実際に駅そのものを作るわけではないけれど、妄想エッセンスを取り入れつつ・・・
明日会社や学校、保育園に行くのが楽しくなるような「明日はきっといい日になる!」って思えるようなわくわくする廊下にしていきたいです。
↑妄想広がり過ぎましたね(笑)




たしかこの絵本棚、1×4のSPF材を縦半分に切って作っていたはず・・・。

その時の設計図的なものがあれば良かったけど。。。
見つかりませんでした。。。

そこで、サイズを測って、ホームセンターでそのサイズにカットしてもらいました。
IMGP0719.jpg
前回言ってた、買い物・・・とは、このこと。。。。


最近端材ばっかり使っていたので、
HCで木材を買うのは結構久しぶりでした。
たぶん同じ時か近い時期だったと思うのですが、廊下のモールディングや子供部屋の窓の枠に使ったベニヤも購入しています。

IMGP0720.jpg
ぴったりなはず・・・だったのですが・・・(;^_^A

実際に足りない部分に補ってみると・・・

少し大きめでした(;^_^A

鋸やすりを使って、少しだけ削ります。

IMGP0721.jpg
そして、だいたいOKになった材を使って、半分に切った元絵本棚を
最初の2分の1の大きさの木枠に作り替えます。

固定はインパクトドライバーとビスで。。。

IMGP0722.jpg
そして、真ん中にくる位置に縦ラインの木材を入れます。

こちらもインパクトとビスで固定♪

IMGP0723.jpg
こういう状態のものが2つできました。

ここで、どういう向きのロッカーにするかいろいろシュミレーションしました。

IMGP0725.jpg
結局、ロッカー扉は4個できそうですので、
最初にイメージしていたよりちょっと少な目かな~~と思います。

ロッカーを作るお隣に、ダミーのロッカー風を作って、そこにいろいろものを掛けられるもの掛けスペースも作りたいと思います。

IMGP0726.jpg
物掛けスペースの背板・・・って言っていいのかよくわかりませんが・・・(;^_^A

そこに取り付けようと思っている板を丸鋸でカットしました。

IMGP0733.jpg
そして、ロッカーの扉の方も墨付け。。。

鉛筆で下書きをして、その後カットしました。
カットした写真はどうも撮ってなかったみたいです。。。


次回に続く☆☆☆








励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡


コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク