息子部屋リノベ☆Seriaのアンティーク取っ手でさらにブルックリンっぽく?! - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

息子部屋リノベ☆Seriaのアンティーク取っ手でさらにブルックリンっぽく?!

後々のブログでも登場するベニヤの幅40ミリの板を使って・・・

引き続き 窓をブルックリンっぽくしていきますよ♪

この板を余らせるため、早急に別作業も進めることが必要でした。

その模様は、そのうちブログにUPしますね。
IMGP0845.jpg
この板、裏はBRIWAX塗装です。
貼り付けたときに裏側からベニヤの素の色が見えたら変なので、これまでも塗装をしてきましたが、
今回は裏がBRIWAXなので、塗らないことにしました。
表と、厚みの部分にだけ艶消し黒のペンキを塗ります。

IMGP0846.jpg
乾かして・・・っと。

IMGP0850.jpg
カットして塗装したベニヤ板を真ん中にもう1本入れたいと思います♪

そのために左右対称にするための線をマジックで書き入れます。
ちょこっとだけですね。

こういう時って、左右対称がお約束ですが、
ワタシの前髪は、今右下がりのざっくりとしたアシメバングです。←どうでもいい情報をぶっこんでみました(;'∀')



IMGP0851.jpg
木工用ボンドを付けて・・・

しかし、はみ出すとあまり美しくないので、
あまり付けすぎないように付けます。

この後、一度置いたところから板がずれてボンドが広がってしまい、跡が汚くなって大変でした。

同じような作業をされる方、ここは細心の注意を払って動かないように固定するように頑張ってくださいね。

ワタシは、ウエットティッシュで拭き取り、その後乾いたティッシュで拭き取りましたが・・・
完全にはきれいになっていないような感じです(;^_^A

IMGP0853.jpg
休みの日にSeriaに行ったので、
取っ手になりそうなパーツを購入しておきました。

あっさりとしていてシンプルカッコイイこちらの取っ手を
横ではなくて縦に使います。

IMGP0854.jpg
付属のネジの短い方を使いました。

IMGP0859.jpg
設置してみます。


IMGP0814.jpg
夜と昼で、色が違いますが、ちなみにBEFOREはこちら。




IMGP0860.jpg
あっさり枠なしがいいか、枠ありがいいかお好みでどうぞ♪

ワタシは、今の感じが好きです♪










励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡








もうちょっとこの部屋でやってみたいこともあり・・・

それは、週末にならないとまだ無理かもしれないので、

次回は、ブログ冒頭でお話していた別作業のことをUPしてみようかなぁ・・・

な~~んて思っています。


また気が向いたらブログに遊びに来てくださいね!

お待ちしております(__)

コメント

♪YOU♪

枠あり…かっこいいですぅ(#^.^#)
取っ手も大好きな感じ~w

あっ
右下がりのざっくりとしたアシメバング…
私もぉ~
例の前髪チリチリ事件からちょっとだけ伸びてくれたので
被害が多い左側を短めに切った結果
そうなったんだけど…
私は似合いませんでしたぁ~(笑)
ブルボンさんの前髪見たいわぁ^m^

keko

わお、いいね(*^o^*)

私も作り直すって言ってた二重サッシ、同じやり方で作っていいかな?
枠を1×2で作ろうかと思っていたけど、板をポリカに貼るだけでも全然カッコイイ!

これなら、今ある枠にそのままはめられるし(^ー^)
何より簡単に出来そう!

素敵な情報ありがとう(=´ー`)ノ

burubon。

♪YOU♪さんへ
ありがとうございます~~♪
まっすぐずれないように付けるのがちょっとだけ大変でしたが、なんとかレールに収まってくれて開閉ができるようになりました~~(*^▽^*)

取っ手、シンプルで素敵でしょ。。。
この部屋には、これがあってるような気がして。。。

前髪、いっしょですね~~(*´▽`*)
美容室では、髪型きれいにしてもらったけど、普段は???な感じですよ( *´艸`)
気分を変えたくてオーダーしてみたのですが、長い方が目にかかって ちょっとうざったくなってきました(;'∀')
そのうち自分でカットしてしまうかも~~( *´艸`)

burubon。

kekoちゃんへ
ありがとぉ~~♪

是非是非作ってみて~~。
小さめの窓なのかしら??
だったら、ポリカもそんなにいらないから簡単にできると思うよ~~♪
できたら見せてね(*´ω`*)

こういう情報交換もいいね!!
kekoちゃんズアイデアもまたこちらでもちょくちょく取り入れさせていただくね~~♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク