スピーカーみたいなボックス☆ステンシルしたり、ネットを付けたり。。。 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

スピーカーみたいなボックス☆ステンシルしたり、ネットを付けたり。。。

続きを作っていきましょう。。。

IMGP0573.jpg
この間スプレーした板の大きい方を先に裏側から貼ります。
ボンドを使いますよ♪

写真がないけど、貼りました。
後で、貼った写真も出てきます。


IMGP0574.jpg
ボンドを乾かしている間だったかどうか記憶も定かじゃないけど、
ステンシルを作りました。

電気機器みたいにロゴは絶対に入れたいな!!って思ってて・・・。
できれば

(画像お借りしてます。)
Marshallのアンプみたいなカッコイイロゴが欲しい!!
けど、どうやって作るの~~?!

・・・って、思ってるうちに、
ステンシルでもいっか・・・って気がしてきて・・・。
筆記体っぽい感じのロゴにしてみました。

スピーカー風ステンシル
屋外でいつものようにスプレーを使って・・・

30センチ離した位置からしゅーっとしたら・・・


IMGP0576.jpg
このくらいの色づきでした。。。

面倒くさがり屋なので、基本やり直しはしません。。。←しようよ、たまには。



IMGP0577.jpg
鉢底ネットは、裏側からタッカーで取り付けます。


IMGP0578.jpg
表から見たらこんな感じです♪

ここにまた木工用ボンドを付けて・・・

先ほどステンシルした板を貼り付けます。

IMGP0655.jpg
わかりにくいけど、こんな感じで貼りました。

そして・・・。

前回のペットボトルの蓋は、油性マジックで線を書き入れます。

IMGP0656.jpg
そして、アクリル絵の具で、ペットボトルのギザギザの部分だけを黒く塗ったら。。。

ボリュームやトーンなどの調整っぽい感じの摘みのできあがり♪

今回もB級過ぎる~~~(;^_^A 

♪YOU♪さん大正解!!ボリュームのとこでした(#^.^#)



これは、ダミーの予定なのですが、
本当に回転する仕組みを作ったら、ままごとキッチンなどのおもちゃ作りの時にはリアルですごくいいと思う。。。
思っただけで、考えてないんですけどね。。。

また今度、回る摘み作ります。。。そのうちに。。。



励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡






1日、ご無沙汰でした。。。

今このブログを読んでくださってるあなたはお元気でしたか??



糸って、ピーンと張ってるばかりじゃ切れやすくなっちゃうと思うんですよ。。。


だから、ワタシはいつだってゆるゆるです。。。


糸、どこいった~?!

・・・って探さなきゃいけないくらい( *´艸`)



気づいたら、その辺でもつれてた・・・的な。。。(;´・ω・)


まぁ、そんな日々もありつつ

またちょっと頑張れる日もあり~~ので、

日々は続いていくんだな。。。



毎日のささやかなシアワセを大事にしていこう。。。




コメント

happynitcho

ペットボトルの蓋が摘みに変身なんて‥
いやーまいった、もう摘みにしか見えない‥

こんなこと思いつくなんて凄い!
柔軟な発想に脱帽です!

keko

こんにちは♪

スピーカーにツマミ。
だんだん形が見えてきたね。
完成が楽しみ(^-^)

私も糸は緩めにしておこうと思ってます。
でも、気づかないうちに張ってしまう時もあるよね。
そんな時は思い切って自分で切っちゃうのもいいかなと思ってるよ。

自分のペースでゆるゆると進んでいけたらいいよね(o^^o)

burubon。

happynitchoさんへ
happynitchoさん、こんばんは~~♪

ありがとうございます♪


丸くってギザギザで、色が違ったら、摘みっぽいですよね~~(#^.^#)

我が家に、無駄にペットボトルの蓋が大量にあったせいかもしれません。。。

回ったらさらに楽しいかな~~とも思ったりしました(*^▽^*)

burubon。

kekoちゃんへ
kekoちゃんこんばんは~~♪

楽しみにしてくれてありがとう♪

だんだんそれっぽくなってきてブログ書くのも楽しいよ♪
最初は説明してても何がなんだかわからないもんね。。。

大体ゆるめなワタシ、けど確かに知らず知らずに張っちゃってるときって確かにあるかも~~!!
いったん、自分で切るっていうのも大いにありだね~(*´ω`*)
リセットして、また頑張るのもいいよね~~♪

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク