ヨウちゃんバースデー祝いと何とかしたい子供部屋 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ヨウちゃんバースデー祝いと何とかしたい子供部屋


IMGP9798.jpg
昨日のブログで無事におもちゃのレジスター略しておもレジ、完成致しました~~。

今日は、先週末の娘のバースデー祝いの様子と、おもレジで遊ぶ娘と子供部屋について・・・などを書いていきたいと思います。

先週のブログにも載せたけど、すでに週末を待たずに ばあちゃんからカタツムリのケーキをもらって軽く祝ってしまったburubon。家。

今年も お店でスポンジケーキを買ってデコレーションだけ作るかな・・・って思っていたのですが、

ケーキ屋さんで買ったステキなケーキを食べてしまったもんだから・・・


もう、週末のケーキはいいんじゃない??

みたいになってきましてね・・・。ワタシが。(^_^;)

土曜日に買い物行った時もスポンジケーキ買わなかったんですよ。


だけど、せめてホットケーキにデコでもしてあげられたらな~~。

・・・と、ホットケーキデコレーションの材料と最低限のフルーツだけはGET。。。


IMGP9775.jpg
土曜の夜は、家で焼肉でお祝いしましたよ。
写真は焼き始めたばかりで、まだ生焼けだけど(笑)


だけど、焼肉パーティが終わって やっぱり ケーキ作ってあげたいな~~。

ホットケーキだと冷えたら美味しくないよねぇ。。。


といろんなことを考えまして・・・


家にある材料でケーキを作ることにしたのです。

うち、オーブンないので、 炊飯器ケーキです。

ホットケーキミックスを使ってね。

せっかくなので、メレンゲ作りましたよ。

ばあちゃんの家に行って(ばあちゃんは料理好き)電動の泡だて器を借りれば速いケド
それが面倒くさくて 手動で頑張りました( ´艸`)

絶対に借りに行った方が速かったですよね(笑)

IMGP9777.jpg
炊飯器をセットして45分後くらいにケーキが焼けました。

メレンゲ頑張ったけど、それなりに潰れておりました。・・・まいっか。


そして日曜日。。。
やっぱり普通に飾るのもねぇ・・・。
と、思って、まぁ、普通もよく分からないんですけど。。。

IMGP9779.jpg
娘の好きなキティちゃんのケーキにしてみました。

ホットケーキにかけるチョコシロップしかなくて・・・
時間が経つとシロップが流れてくるので、ちょっと目やヒゲが広がり過ぎちゃいました(^_^;)
三連

娘はこれでも喜んでくれたんですよ♪

IMGP9799.jpg
で、おもちゃのレジスターですね♪

やっぱり子供部屋で遊んでもらいたい!!って思って
日曜日は子供部屋の大掃除をしました。

物が多くて、普段はみんなたいていリビングにいるので、
気がつけばいつも倉庫状態です(~_~;)

BEFOREはナシです。ホントお見せできません。

IMGP9795.jpg
で、なんとか片付けたのがコチラ。。。

IMGP9797.jpg
天井はすっきりしていて 結構可愛いんだけど。。。

IMGP9796.jpg
ものが多いからなんとかしたいです。。。。。。

IMGP9800.jpg

IMGP9807 (2)

IMGP9809.jpg

初遊びの写真では、ないのですが、

いつもお買いものでレジの人がする動作などを見ていたのでしょうね。

ヨウがお店の人になって、レジを打ったり、逆にワタシがお店の人になったり・・・。

ボタンがなくても、自動で引き出しが開かなくても
子どもはそこに ボタンを思い描いて、
ティーンとか言いながら、手動で引き出しを開けるんですね。


こじつけかもしれないけど、
なんでもあり過ぎるより、シンプルな方が子どもの想像力って膨らむんじゃ・・・・・・???

・・・って考えたひとときでした。個人の感想ですよ!!






・・・しかし、その後ちょっぴりうんざりしてしまうくらい


お店屋さんごっこに誘われ続けたことは 言うまでもありません。。。。。(~_~;)




「ぴっとするやつは付けてね」

・・・と言われています。

バーコードリーダーかな?





長々とお読みいただきありがとうございました。
励みになりますので、良かったらお願いします


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡





コメント

♪YOU♪

ほんと素敵~(●^o^●)
こんな子供部屋だったら
お友達いっぱい呼んで~
外に出たくなくなっちゃいそう~w
幼稚園の先生してたころに
こういうコーナー作ってたけど
ほんと女の子はこういうの好きですもんね♪
それが自宅にあるって幸せすぎるぅ~^m^

keko

こんにちは♪

楽しそうな子供部屋の様子(*^o^*)
ままごとキッチンかな?がちょうどレジ台みたいになってて、お店感が出てる(^ー^)

シンプルなおもちゃのほうが子供の想像力が広がるのってわかるー!
いろいろ機能がついてるおもちゃって、最初だけしか遊ばないもの。


バーコードリーダー。
セルフレジがあったら、子供たち、絶対やるやつね。あれは欲しがるかも。
でも、作るの、難しそう・・・

burubon。

♪YOU♪さんへ
ありがとうございま~~~す(*'▽'*)

娘の方は、まだ保育園のお友達は来たことないのですが、他の子供さんも喜んでくれますかね。。。
だったら、嬉しいな~~♪

もう何年も可愛い子供部屋を作るのが目標なんですが、なかなか。。。
いろいろ作り過ぎて部屋が狭くなっちゃって。。。
ままごとハウスを壊して作り変えたいけど、
いやだって言われてしまって。。。
暫くこのまんまなんですよ~~。

burubon。

kekoちゃんへ
こんばんは~~♪

そうなんだよね~~。
あんなに初日喜んでいたキティのおうちももう飽きちゃって。。。
だから、誕生日プレゼントは実用的なものにしたかったけど、娘に訊いたら必ず
おもちゃって言うから。。。

シンプルな方が。。。っていろいろ見聞きはするけど、
実際にそういうのを見て、今回なるほどな。。。って思ったよ。

セルフレジ、田舎なのであんまりないんだけど、たまに行くとバーコードのやってみたがるよね~~。
そのうち何か付けてるかも!!

ぱんだパン

かわいい子供部屋! 楽しいがギュッと詰まった感じ・・・。
レジ台がまたいいですね(*^-^*)

キティちゃんのケーキ すごい!
最高のお誕生日週間でしたね。

burubon。

ぱんだパンさんへ
いつもありがとうございます♪
やっと片付けて、こうなりました♪
従兄からのもらいものとかで おもちゃもやたら多いので断捨離しなきゃ~~とは思ってるんですが、
子どもに相談すると絶対にダメって言います(~_~;)
レジを置いてるままごとキッチンもいろんな遊びができるように考えて数年前に作ったんですよ(*'▽'*)

なんとか手作りケーキも作ることができて、何より本人が喜んでくれたのが良かったです。
今度は、小学生の兄さんの方のバースデー月間に突入しました。
兄さんにも何か考えなくっちゃです。( ´艸`)

かとりん

おもちゃのレジスターかわいいですね。
カードリーダーまでついてるなんて、すごい。
私が子供の頃のお店屋さんごっこは電卓がレジ代わりでした。こんなかわいいレジスターがあれば、一日中お店屋さんごっこしたくなりそうですね。

子供部屋もかわいくて、おばさんですが、私もこんなかわいい部屋がほしいです。

burubon。

かとりんさんへ
かとりんさん、ありがとうございます♪

やっと完成しました~~(〃’▽’〃)
シンプルな外観にしたことで、リビングに置いても違和感ない感じにしてみました(*'▽'*)
ワタシも気に入っていますよ♪

実は、子供たち、電卓を気に入って、なぜか外出の時に、土台から外して電卓だけ持っていくんです(笑)
電卓って、まだ数がわからなくてもかちゃかややってるだけで楽しいんですよね(^○^)
子供部屋、褒めていただきありがとうございます(__)
物があり過ぎて、処分できずに困っています。
かとりんさんを見習ってすっきりした暮らしに憧れています。。。((((*゜▽゜*))))
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク