おもちゃのレジスター☆いよいよ最後の仕上げ♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

おもちゃのレジスター☆いよいよ最後の仕上げ♪

自分なりに頑張って作っておりましたおもちゃのレジスター略しておもレジ♪

なんとかお休みのうちに完成しましたぁ~~~(^○^)



IMGP9802.jpg
完成形はコチラです♪



本日は、最後の仕上げ工程を見ていきましょう。。。
LET'S GO♪
IMGP9785.jpg
引き出しの真ん中の位置を定規で測って、ドリルドライバーで穴を開けます。


IMGP9786.jpg
裏側から付属品のネジを通して、くるくる締まる方に回したら・・・

取っ手のできあがり(^○^)

IMGP9787.jpg
カードリーダーは、木工用ボンドでいい位置に並べて貼りました。
多少隙間がないとカードが通りません。。。


IMGP9788.jpg
載せてるだけだった 電卓を載せる板は・・・

この時、インパクトドライバーで細軸のコーススレッドを使って留めました。

下の板の厚みは12ミリなので、ビスがはみ出さないように真ん中あたりを狙って。。。

留めた後、白ペンキでコーススレッド(ビス)の頭は白く塗りましたよ♪



それでもって完成~~~~♪


なのですが、実は、イメージが固まってはいなかったのですが、

もうちょっとボタンを付けたいな~~。とか

背面から値段が見えるような看板みたいな表示を作りたいな~~とか

ロゴを入れたい。
ステンシルしたい。

・・・といろいろ野望を持っていたのですが、

この仕上げをしていた日は、娘も休みだったため、
作ってる工程を見られてしまって、

このレジスター気に入られてしまいました(〃'▽'〃)


作っている最中も
ボンドが乾くか乾かないかの時から


「ねぇ、まだ~~。遊びたい~~。」
・・・と、熱烈ラブコールが止まなかったのです。。。

IMGP9802.jpg
そういうわけで、いろんなものが乾いた早々。

早速初遊びを楽しんだ娘なのです。





明日は、お誕生日ウィーク最終章となります。
お誕生日イベントの様子をお送りする予定です。


更新の励みになりますので、良かったらポチッとお願いします(__)


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡

コメント

♪YOU♪

かわいい~(●^o^●)
むすめちゃんじゃなくても
インテリアとしても
ほしい~♪
しかもちゃんと電卓がついてるから実用性もあるし~
すごいですっ^m^
お友達に自慢できちゃいますねんw

keko

こんにちは♪

出来たねー。かわいい ( ´艸`)
娘ちゃんが横でウズウズしてる姿が目に浮かぶよう。

100均の電卓がこんな風にアレンジされるなんて、発想が素敵!

私も遊んでみた~い!!

ぱんだパン

かわいいのが 完成しましたね(^_-)-☆

それを見ていたら そりぁあ すぐ遊びたくなりますねぇ・・・。


母の手作りで遊べるなんて 幸せな子供ちゃんです!

burubon。

♪YOU♪さんへ
ありがとうございます~~。
ずっと見守っていただきありがとうございましたぁ~~♪

確かに、シンプルに作ってるので、電卓の載ってる小物入れとして使うのもいいかもしれませんね。

家計簿が入るサイズに作って、家計チェックコーナーに置くのもいいかも!!
って、今思いつきで書きました(笑)

burubon。

kekoちゃんへ
こんばんは♪

ありがとうね♪やっとできたよ~~(*'▽'*)

しばらく小屋に入れててこれの存在忘れてたみたいで、作ってる時見たら目新しくて遊びたくなっちゃったみたい(〃'▽'〃)

明日のブログに上げるけど、これ、意外とシンプルなのになんか面白かったみたいで
自分で言うのもなんだけど、作って成功だったな良かったな~~って思ってるよ(*´▽`*)

burubon。

ぱんだパンさんへ
ぱんだパンさん、ありがとうございます(__)
作ってる傍から、
まだなのまだなの・・・って。
うるさかったけど、うれしいですね。
これを逃したらそんなに喜ばなくなるかもしれませんし。。。( ´艸`)

木工DIYにハマってから、子供の頃自分が遊べたら良かったな~~ってのも すこしずつ手作りしています。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク