LEDフォグランプに付け替えよう 其の二(完結編) - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

LEDフォグランプに付け替えよう 其の二(完結編)

主人がセレナのLEDフォグランプの取付に挑戦しております。

どうして取り付けようと思ったのか・・・などのいきさつや、取り外し方等については昨日のブログを参照していただければ・・・と思います。

LEDフォグランプを付け替えよう 其の一
本日は、取付とBEFORE&AFTERといったところです。

IMGP9727.jpg
配線の先に付いている黄色い部分に新しいLEDフォグランプを挿し込みます。

向きがあるので、それを間違えないように・・・・。

IMGP9729.jpg
かっちりはまりました。



IMGP9731.jpg
ここで、テスト。。。

ちゃんと光りました。
取付は間違ってなかったようです。


かなり眩しいです。。。

エンジンを切ってから、最初の位置に取り付けます。

空洞になっている部分に挿し込んで、かちっと締まる位置まで回します。

IMGP9733.jpg
前から見た図。

IMGP9737.jpg
後ろから見た図。。。

IMGP9740.jpg
めくったところをもとに戻します。

丁寧に入れ込んで、
最初に外した部品も元通りにします。


IMGP9745.jpg
今、左だけを付け替えたところなので、
向かって左(BEFORE)と右(AFTER)を比べてみましょう。

お昼なので、よく分からない感じもしますが、LED(写真向かって右)の方が白っぽい光ですね。




次は、右側。。。
助手席側です。

ここでもミラーで見たら、六角のプラスチックのネジがつぶれていたようで(^_^;)(^_^;)

左みたいに非公式なめくって取り付ける方法でやらなくては、いけませんでした。。。

タイヤの向きを左向きに変えて、作業しやすくして・・・

またも、同じ方法で外していくのですが・・・。


な、なんと
IMGP9752.jpg
右側には、ウォッシャータンクがあり、
取り外し&取り付けするのにかなり邪魔でした(^_^;)(^_^;)

それでも、狭い部分から手を入れて取り外し&取付しました。

ワタシも開いたところが閉じないように持ってたり、懐中電灯で照らしていたりと・・・ちょっとだけ手伝いました。


そして、格闘すること約1時間くらい・・・。

全ての取付が完了しました。
IMGP9753.jpg
両方LEDになったフォグランプです♪(AFTER


これで、前より少しばかり明るくなりそうです♪

3000円ちょっとで明るいものに交換できて大満足です。



励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡











使ったのは、コチラ。

送料が安いので、定形外で注文しました。

発送の連絡があってから、6日目に到着しました。
箱には入っていませんが、梱包用のプチプチで丁寧に梱包されてあり、
商品に傷などはありませんでしたよ。

しかし、神経質な方や、急ぐ方は宅配便を選択した方がいいかもしれません。


開いてくださってありがとうございます(__)

主人に是非とも・・・って言われてUPしたメンズDIYはいかがでしたか???


セレナ限定で、しかも型式とかも限定されてるようなフォグの取付で、
特に面白くもなかったかもしれませんが、
いつか誰かの何かの参考になればな~~と思って、書いてみました。

一応、投稿前に主人に見せて 伝わるかチェックだけは、してもらいましたが・・・。

ワタシの文法のおかしさやら、一人ボケツッコミやめて・・・的な
ご指摘をいっぱいもらいました(^_^;)(^_^;)


また、気が向いたら 主人も何かDIYするかもしれませんね。

その時は、またひっそりと[メンズDIY]カテでUPしているかも・・・。。。



明日以降は、土日にいろいろやった平常のDIY企画にまた戻ります。

無事、娘に納品できましたよ~~♪

おもちゃのレジスター最後の仕上げと出来上がったレジスターのお話など・・・

ちょっと日時が作った日とずれて来ちゃいますけど(いつもですねw)


ゆるーく来たい時に来たいだけ来てCAFEで寛ぐように寛ぎながら、見ていただけたらな~~と思います。

今週も、仕事の方もゆるくがんばります♪

コメント

♪YOU♪

出かけてたので
出遅れましたが…
旦那さんのDIY成功
おめでとうございます(#^.^#)
記事チェックしてくれるなんて~
やさしいなぁ^m^

車はうちも買ったときに
いろいろいじってたけど
最近は愛情ないみたいですぅ~(^-^;

burubon。

♪YOU♪さんへ
こんばんは~~♪

旦那の車DIYにまでコメントありがとうございます(__)
男の人って、車好きな人多いですよね。

♪YOU♪さんの旦那さんもいろいろ車をいじっていたのですね。
ある程度やっちゃうと、満足しちゃうんですかね~~。
うちの人は、きっとお金が許せば、きっと果てしない欲望で車をいじり倒してるはずです( ´艸`)

旦那、時々ブログを見ているのですが、なんだかんだ言いながら自分が登場したりするのを楽しみにしている
隠れ目立ちたがり屋さんです(*^_^*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク