おもちゃのレジスター☆引き出しと下準備 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

おもちゃのレジスター☆引き出しと下準備

おもちゃのレジスター、略して おもレジ 作っております♪
え、略さなくっていいですか??どうでもいいですよね。ですよね~~


IMGP9605.jpg
今回のコンセプトが なるべく家にある材料を使って・・・ってことなので
家にあった材料を使います。

この間、解体した 天井までの本棚の部材。。。
軽くて柔らかいファルカタ材を使っておりました。
これ、もとは繋がっていたんですが・・・
それをカットしていました。

カットしていたのを、また1枚にくっつけます。
木工用ボンドを付けた後ハタガネを使って留めておくと
くっつきやすいです。

ハタガネ、買うだけ買ってあんまり使っていなかったので、この機会に使います♪

IMGP9609.jpg
そして、いつもの丸鋸画像もなしに、いきなりカット後の写真になります。

暗くなってたので、もう部屋の中で写真撮っちゃえばいいかなって。。。
内側の大きさに合わせてカットした木材です。
真ん中に入れる木材は、幅もカットして調整しています。

IMGP9610.jpg
そして、こちらも木工用ボンドで・・・

IMGP9611.jpg
くっつけて ハタガネ♪
ちょっとぎゅーっとし過ぎた感もありますね(笑)
ま、いっか。

乾いたら、引き出し完成です。




励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡


コメント

ぱんだパン

楽しみだなっ♪・・・レジスター・・・
子どもじゃなくても お部屋に置いても 何だかカッコいい感じになりそう・・・

どんなのができるのか・・・楽しみにしていますねー!

しかしburubonさんは 何でもできますね・・・うんうん!!
のほほんとしている自分が なんかしなければっと思うほど 背中を押してくれてます・・・(*^-^*)

shizu

木製のままごとキッチンはよくあるけど
木製のレジは見たことないかも〜(=゚ω゚)ノ

burubonさんの発想にはいつも驚かせさせられます^ ^

お隣 義実家ですよねぇ〜(・・?)

ウチの嫁は 働きもので 何でも作っちゃうって♬
自慢のお嫁さんなんじゃないかしらぁ〜ん( ´艸`*)

娘ちゃんにとっても おもちゃを作ってくれる
自慢のママでしょうねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ

burubon。

ぱんだパンさんへ
ありがとうございま~~す♪
カッコイイ感じになるかな~~(*´▽`*)
なるようにがんばりますね(*'▽'*)

いやいや、ワタシからしたら
ぱんだパンさんのほうがいろいろできられると思いますよ。
毎日を丁寧に暮らされてるし、
美味しいごはんやきれいなお部屋、いっぱいのグリーンやお花・・・
憧れの生活に癒されています。

でも、妄想でも(?)いい風に思ってもらえて、なんだか嬉しいです。
こちらが背中を押して貰った気分ですばい♪

burubon。

shizuさんへ
木製のレジって、さほど流通してないですよね。
あるにはあるんですが、お値段が張ったり、カラーがカラフル過ぎてなんか気に入らなかったり・・・で、
どうせなら作ってみようかなって思って。まだ完成してないんでどうなるか分からないですけど。。。

ばあちゃん、どう思ってるんでしょうね??近すぎると お互いいいところに気づきにくいんですよね(^_^;)

でも、トイレをセルフリフォームして欲しいってリクエストは来てますね。
そのうち義実家のトイレも変えちゃうかもです。

娘は、ママ大好きでいてくれますね~。ただ、おもちゃは買ったおもちゃじゃないとおもちゃじゃないらしいです(T_T)

かとりん

おもちゃのレジスター、どんな風に出来上がるのかすごい楽しみです。
それからファイヤーエスケープ風もずっと出来上がるのを楽しみに待っています。
私のDIYは全然進みませんが、burubon。さんのブログにお邪魔するようになってからホームセンターに行くのが楽しくなりました。

burubon。

かとりんさんへ
かとりんさん、嬉しいコメントありがとうございます(__)

今週は、あんまり進んでなくて ちょっとしたのを引っ張り過ぎたかな・・・と反省もしていたのですが、
楽しみにしていてくださる方もいるんだと、励まされました~~♡またガンバれそうです♪

ホームセンター、楽しいですよね(*'▽'*)
かとりんさん海外だからホームセンターに置いてるものも、オシャレなのでは??
ワタシだったら全部買い占めたくなっちゃうかも~~(*´▽`*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク