![]() | | tr>
burubon。
ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪
詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪
2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^
このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)
ご質問はこちらへ
コメント
shizu
当初は 思っていたの…
それが!! あれよ〜あれよ〜と増産( ̄O ̄;)ノ
凄いなぁ〜リビングの壁を全部をするのぉ???
そうしたら ガラッとリビングの雰囲気が変わるね♪
ペンキが残り少ないけど どうしても塗りたい…
その気持ち 分かるーーーーーっ(;>ω<)ノ
どうにかなるかなぁ〜とか…
買いに行くのが 面倒臭いなぁ〜とか…
やりたい気持ちの方が 勝っちゃうんだよねっ( ´艸`*)笑
2016/05/01 URL 編集
ぱんだパン
笑ったっちゃ! (;'∀')
私にもありがちな行動・・気持を抑えきれずにやってあとの後悔 (笑) よーーーくわかりますとも。
お天気いいから 気持よくDIYできますねっ。
このお天気続くといいなぁ~ (*^-^*)
2016/05/01 URL 編集
burubon。
秋っぽいワタシですが、なんとか大きな面を貼ろうとしてます~~♪
全部ではないんですけどね。ダイニングテーブルのあるあたりの壁半分くらいがんばろうかと思っています。
ペンキ残り少ないケド、塗りたい・・・!!
ワタシ、よくあるんですよ。。。分かってくれますかぁ?
なんかできそうな気がするんですよ。その時は。
できたり、できなかったりなんですけど(笑)
後日談は、また別のブログでお送りしますね♪
今朝、さっそく、家の洗濯ハンガーで連なってるの、補修しましたよ♪
上がプラだと、太陽光でもろくなったりして。。。もう使えないかなって思ってたんですが、
下のハンガー部分は丈夫だし・・・で、針金で直接竿に巻き付けたら、また使えそうでした(^○^)
2016/05/01 URL 編集
burubon。
です!!!
今、春だし~~(^_^;)
もうすぐ初夏だし~~(^_^;)
季節先取りしすぎやろ~~
もしくは、季節に取り残され過ぎやろ~~
お好きな方でツッコミ入れちゃってください(__)
2016/05/01 URL 編集
burubon。
よかよか、笑ってはいよ♪
ホント、なんかできそうな気がしてくるんですよ。。。
計算苦手だから、計算は板の木取とか絶対必要な部分を最低限しかせずいつも感覚で動いてるのです(笑)
だから、ペンキはいつも目分量。このくらいかなって(^_^;)よく当てが外れます。
今日もいいお天気でした♪
ここのところ雨も多くてできなかったので 今日は寝具系の大物の洗濯ができ、気持ちよく眠れそうです♪
DIYは、明日から頑張りますね~~♪
(方言部分は、笑ったの?いいよいいよ笑ってくださいね~の意)
2016/05/01 URL 編集
K-SQUAREPANTS
まだまだ大変だと思いますが、1日でも早く余震が治まって、
安心して過ごせるようになる事を心から祈っています。。
レンガ、すごく本格的になっていますね!
わたしは、漆喰買ったのにやる気スイッチがオフになってしまって、
まだ手を付けてないんです。。。笑
近いうちにはやらなきゃ!
burubon。さんのレンガ完成楽しみにしています~☆
2016/05/02 URL 編集
burubon。
そうなんです。まだまだ忘れかけていたころにそこそこの揺れが来たりして、安心はできないんですけど、
なんとか小さな幸せを感じて、今できることを。。。って思ってます♪
なかなかコメントできてないですけど、K-SQUAREPANTSさんが熊本や九州のために
心を痛めてくださって、支援してくださってる記事は読ませていただきました。本当にありがとうございます(__)
レンガ、大きいのに挑戦しています~~(*'▽'*)
やっぱり 面が広いので、いろいろ長いですね~。作業が。。。
でも形になってくるとウレシイです♪
漆喰は、初めてですか?
カベや床にマスキングをしなくちゃいけないし、準備もいろいろあるから、スイッチ入らないと難しいですよね~。
ワタシも、残った漆喰を期限ぎりぎりまで放置し(密封はしてたけど。。。)もう塗らなきゃだめよね~~って思って、やっとトイレに塗ったことがあります(笑)
2016/05/02 URL 編集
K-SQUAREPANTS
でも、熊本のお芋やお野菜が届いて、とても美味しくて有難く頂いています♪
漆喰初めてです〜
え、期限とかあるんですか!?全然知らなかったです!
粉のままなら大丈夫かな…
わたしもburubon。さんみたいな大きいレンガ憧れです!
そのうちやりたいな〜☆
2016/05/03 URL 編集
burubon。
ありがとうございます(__)
漆喰、すっかり練済みの漆喰かと思ってましたが、
本格的な最初から水を加えて混ぜるやつですかぁ??
だったら、たしかになかなか腰が上がらないかも。。。
わぁ♪最初からされるの楽しみです♪
練済みは、期限があると思いますが、粉状態だったら、期限大丈夫じゃないですかね。
練った後は、早めに・・・ってなると思いますけど。。。
大きいレンガも大変だけど楽しいですよ♪
2016/05/04 URL 編集