リーズナブルでステキな座布団カバーはあんまり売ってない。。。だから・・・ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

リーズナブルでステキな座布団カバーはあんまり売ってない。。。だから・・・

おはようございます(__)

うららか☆ものづくりCafe 管理人のburubon。です。

読み方は、「ぶるぼん」です。

もしも、ワタシのハンドルネームをローマ字を入力するのがツライ時は、

「ぶるぼん」で大丈夫ですよ。カタカナよりひらがなが好きです。名前では。。。

だって、カタカナを活字にしたら・・・超有名な某お菓子メーカーさんといっしょになっちゃいますから。。。(~_~;)






*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*



4月です。
新学期が始まり、息子は4年生になりました。娘は年中さんです。

小学校は、毎年この時期、家庭訪問があるのです。。。


我が家には、和室がありません。

かといって、座って話せるような 応接セット的な椅子もない。。。

ソファーはあるけど、ソファーはなんか違うかな・・・って。


毎年、リビングにお招きして、ラグの上に 座布団を敷いて、テーブルを出して、そこでお話する感じ。。。


無印良品の 気に入って買った座布団とカバーなのですが。。。
子どもが小さい家にアイボリーは、いけなかった。。。(~_~;)
なんか汚れやシミがついて、人様に座っていただくには、申し訳ない感じになり・・・

去年は、たしか・・・

HCで 間に合わせのように 黒い花柄の座布団カバーを買ったんでした。。。

でも、それも、北欧系でちょっと今の部屋には似合わなくなってきた感じ。。。


ならば買おうか。・・・って楽天市場やHCを探したけど、 なんかイメージにぴったりくる座布団カバーってないんですよね・・・(~_~;)
予算も限られてることもあるのかもしれないけど。。。

皆さん、洋室で座布団を使わないからなのかな・・・。。。

クッションカバーだったら、HCでもそこそこカッコイイの売ってますよ。。。

だけど、60センチ弱四方の座布団カバーは、ときめかないものばかり。。。

ハンドメイドが上手だったら、お気に入りの布を買って、ちゃちゃっと作っちゃうんでしょうけど。。。




そこで、染めてみることにしました♪

ハンドメイドはハンドメイド(手芸)でも、
布を染めるハンドメイドに挑戦です♪


IMGP9112.jpg

ちなみにBEFOREはこれです。。。
(前述の無印の座布団カバー)

最近使ってなかったので、押入れに入れてましたが、

染めるにあたって、も一度洗ってみました。。。


次回から、数回にわたって 座布団カバーの染色のお話をお送りする予定です。。。

お楽しみに~~♪



更新の励みになります。お願いします


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡

コメント

♪YOU♪

ぶるぼんさんなんだぁ~^m^
これからひらがな派でいきますっ
わかんないので今までコピーして
うってましたっ(笑)
染める?
そんなこともできるんですね~
楽しみにしときますっw

shizu

この時期は 家庭訪問ありますよねぇ〜
なんだか変な緊張感あって 落ち着かないです^^;
目の前の隣りの市は 中学になると家庭訪問がないのですが
我が家の市ではしっかりあります(ノ´ - ` ;)

座布団カバーぜんぜん汚れて見えないよぉ〜
黒とかでステンシルしちゃえば 汚れ目立たないのでは(・・?)

でも もう〜染めたんだよね♬
続編 楽しみにしていま〜す(^ー゜)V

TsnCoRico

染色☆ 楽しみ~。
座布団カバーか~。

ぶるぼんちゃんとこが あたしんちと近かったら
一緒に布を買いに行って 作ってあげるのにな~^m^
(↑ひらがな ぶるぼんちゃんにしました~)

でも、 染色、 ひじょ~に楽しみですよっ。

何で染めるのかな~。

burubon。

♪YOU♪さんへ
こんばんは~~。

ローマ字ハンドルネームにしてると、意外にこれで合ってるのかなぁ~~っていう場合あって、ワタシも過去にお名前コピペしたことありますよ~~。
ワタシは、ぶるぼんです。本名には、「ぶる」も「ぼん」も入ってなくて全く違うケド(笑)

ぶる山ぼん子・・・とかだったらウケますよね( ´艸`)

♪YOU♪さんは、音符の間はユウさんですよね。。。


ワタシも初めてなんです。。。

興味を持って、昔色あせたジーンズを別の色に変えてやろうか・・・って考えたことはあったんですが・・・。
実際にするのは初めて!!続きを暖かく見守ってやってくださいな~~(*´▽`*)

burubon。

shizuさんへ
4月は、なんだか落ち着かないですね~~。
担任の先生が変わったり、授業時間も増えたりして、子供も疲れてるみたいです。
大人もね(笑)
中学校では、家庭訪問がないところもあるんですね。
親的には、楽だけど、先生、おうちや生活環境見ておかなくていいのかな・・・って。余計なお世話ですね。。。

今年は、家庭訪問 shizuさんのアイデアを拝借して コンビニなどで買えるちょっとおしゃれなコーヒー(ストローで飲むやつです)を出そうかな・・・って想ってます。

カバー・・・いやいや、いい面のほうを出してるからですね~~。
ステンシルもいいかも!!
その場合は、布用の塗料になりますよね?!
次に また気分を変えたくなったら、ステンシルで!!

また続き見てやってくださいね~~。((((*゜▽゜*))))

burubon。

TsnCoRico ちゃんへ
いいよね~~。ツンコリコちゃんは、ミシン上手だから。。。
まじで、座布団カバー製作 依頼したいくらい(^^♪

近かったら、一緒に行きたいね~~。遠いケド、いつかそんなDIYハンドメイドコラボが実現したら楽しいだろうな~。
眩しすぎて、ツンコリコちゃんの姿が見れないかもよ(笑)

数年に一度、手芸ブームが訪れて 編み物したり、籠を作ったりしてるんだけど、今年は(ブームになるか分からないけど)
布を染める・・・ってやつだったよo(^-^)oワクワク

染色、やってみたら ワタシでもできたよ♪
続きをまた見に来てね~~(*´▽`*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク