![]() | | tr>
burubon。
ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪
詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪
2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^
このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)
ご質問はこちらへ
コメント
♪YOU♪
私はまったく違うんですが
知り合いが福岡と熊本にいて…
福岡には月一くらい(そういえば最近は行ってないなぁ)遊びに行ってますよぉ~!
女子がすっごく綺麗で
惚れちゃう~(笑)
どんどん方言やっちゃってくださいっw
黒っ♪
素敵ですね~
少し木の色残したところのもいい感じですっ(#^.^#)
2016/04/13 URL 編集
ぱんだパン
早速の ひろし風 よかとです!
一人 パソコンに向いてニヤニヤしたとー (笑)
めっちゃ よかばい! あとぜきは知らんやった。
やっぱり 方言はなかなかわからんですねっ。
椅子 つや消しの黒 いい感じに仕上がっていますね! お部屋の雰囲気にバッチリなんじゃないでしょうか!?
居心地のいいお部屋で 過ごす時間いいですよね~
\(^o^)/
2016/04/13 URL 編集
keko
わお、やっぱり色が違うだけでも、雰囲気がすごく変わるんだね。
大人が座っても様になりそう( ´艸`)
熊本弁、いい感じ (^ー^)
普段聞きなれないので、新鮮です!
九州の言葉はなんか親しみやすい感じがしてすきだなあ。
私はking of 田舎の出身なので、方言だとたぶんみなさん解読できないかも?
TVで画面の下に字幕出るくらいの(;^_^A
なので、普段は気取って?標準語話してますが、横浜出身の旦那さんに「イントネーションおかしい」と今でも時々言われます・・・・
2016/04/13 URL 編集
burubon。
福岡や熊本にお友達がいらっしゃるんですね~(*´▽`*)
福岡の女の子もオシャレで可愛いですよね♪熊本も結構可愛い子がいっぱいいますよ。
わすれた頃に、また方言出してるかも。。。( ´艸`)
だけど、ワタシ普段はそんなに使ってないんですよ(まだ言ってるw)
今回のも、なんてことない簡単DIYなんですけど、お部屋全体で見たら、主張してた色が周りと馴染んでいい感じになったんです。
まだまだカフェ化続きます~~♪
2016/04/13 URL 編集
burubon。
ぱんだパンさんの名前勝手に出しちゃいました(*'▽'*)
ワタシ、素直に受け取るタイプなので、調子に乗ってしばらく方言続けちゃうかもですよ~~(ゝω∂)
またまたPC前でニヤニヤしちゃってくださいね~~♪
くまモンの歌、聴いたことありますか??あの歌にも出てくるほど、熊本と言えば「あとぜき」ですね(笑)
なんだろう。。。他には、方言でもないけど、「肥後のいっちょ残し」なんて言葉もあります。
お土産のお菓子とかがひとつ余ったら、最後のひとつに誰も手を付けない(みんな遠慮する)。。。的なやつです。
つや消しの黒が好きでですね~。
最近、黒多用中です。暗くならないように、工夫しなくっちゃです(*´▽`*)
2016/04/13 URL 編集
burubon。
通販の安い椅子なので、大人が座るとちょっと座面がぐらぐらしちゃうのよ(~_~;)短時間なら大丈夫♪
熊本弁、いい??ありがとね♪
普段そんなに使わないんだけど、地元のお年寄りの方やおっちゃんと話す時は、なんかつられて、方言ばりっばりになっちゃう( ´艸`)
ホントに影響されやすいの。。。
大学時代に他県に住んでた時は、そこの方言&イントネーションに近い言葉(そこのホントの方言とはまたちゃっと違うんだな~)をしゃべってたし。。。
いつかkekoちゃんの話す、郷里の方言を聞いてみたい~~(*´▽`*)(字幕なしでがんばります。。。)
2016/04/13 URL 編集
burubon。
よーく打ち間違いするんですよね。。。
こんなワタシだけど、皆様 また遊びに来てくださいね~~(__)
2016/04/13 URL 編集