オートキャンプ場、(めちゃめちゃ個人的に)勝手にランキング - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

オートキャンプ場、(めちゃめちゃ個人的に)勝手にランキング

こんばんは~~♪

気が付けば3月下旬。。。

早いですね~。

いつもこんなことを言ってる気がしますが・・・。


会社の4月からのカレンダーを貰ったりしてGWの予定なんかも立てたくなっちゃいますね。


我が家も例年通りどこかにキャンプに行く予定なのです。。。

行った後に、ゆる~り記事UPしますね。

今回は主人が予約してくれました。




ホントはね。。。

せっかくの連休なら遠くに行きたいんですよ。。。

今回も、岡山とか、広島・・・とか さりげなく提案してみたんですけど。。。

3月初めころ、主人のカレンダーがまだ出てなくてお休みがホントに連休で取れるかどうか・・・って思って。
とりあえずは、九州内にしています。


こういう予約って、速さが命だったりしますよね・・・。

いいところは予約ですぐに埋まっちゃって・・・(~_~;)

そのあと、キャンプ場を探すのが大変だったりします。

我が家は、電源あり限定なので、特にかな・・・。

ホントにキャンプ好きな方は、テントサイトでサイト代を安く抑えてのんびりされるんでしょうね。。。




今回は、これまでに行ったキャンプ場をburubon。家が勝手にランキングして、思い出を振り返ってみたいと思います。

写真も付けたいけど・・・(~_~;)
膨大な写真データの中から探してこなくっちゃいけないので、
ちょっと時間が掛かりそうです。




バンガローなども含めてのランキングにしております。

ちなみに我が家は九州熊本在住です。


HINAMORI2.jpg




これまでキャンプで遠くに行ったランキングベスト3


3位 グリーンパークすのかわオートキャンプ場 愛媛県宇和郡愛南町
2013.夏
歩いて海に行ける 海の近くのキャンプ場。
息子と主人はシュノーケリングを楽しみました。
もちろんついでに観光も♪道後温泉も行きました(*'▽'*)

2位 ミターラオートキャンプ場 鳥取県日野郡江府町
2011.夏
観光を兼ねてのキャンプ旅行。
2泊3日でスケジュールを詰め過ぎたため、キャンプ場に到着したのは10時過ぎ??くらいでした(~_~;)
頑張ってテント建てたのを覚えてます。そのころは子どもは息子一人だったなぁ。
境港、鳥取砂丘、出雲大社などいろいろ行きました。
当時、キャンプ場に泊まると地域のお米が貰えました♪

1位 飛騨高山キャンプ場 岐阜県高山市
2010.夏
観光を兼ねてのキャンプ旅行。バンガローに泊まりました。
遠かった~~。だけど、大自然に癒されましたよ(*´▽`*)
冬は、スキー場なのでしょうね。




また行きたいキャンプ場ランキングベスト3


3位 歌瀬キャンプ場 熊本県上益城郡山都町
2010.秋ほか
近いし、設備が充実しています。
いろんなサイトがあって楽しいですよ♪
値段は上がるけど、流し台のついてるところが便利でした(*'▽'*)
温泉は、いろいろあるので ちょっとドライブがてら行ったような・・・。

2位 大隅広域公園キャンプ場 鹿児島県鹿屋市
2009.秋ほか
一度、バンガローで泊まって良かったので、テントでも泊まってみたくて利用しました。
でもここも遠い!!
桜島フェリーに乗って大隅半島に渡ります。そして、ケンミンショーでも紹介されたうどんを食べてるとフェリーは、あっという間に到着するけれど、それからの道が・・・。
だけど遊具が充実してて、過ごしやすいキャンプ場でした。ゴーカートもあるので、我が家の男子チームはそちらに夢中。

1位 ひなもりオートキャンプ場 宮崎県小林市
2015.夏
いちばん最近行ったキャンプ場です。リピーターは安くなるサービス(半年以内に行くと・・・)があって・・・行きたいね・・・って言っていたのですが、
冬場はなかなか・・・(~_~;)
でも、いろいろイベントをやっていて冬でも楽しめるキャンプ場のようです。
きまりがきっちりしているので とてもきれいです。

hinamori1.jpg



ひなもりオートキャンプ場のことを書いたブログ


ちなみに初めて、家族でキャンプをしたのは

美里ガーデンプレイス(熊本県下益城郡美里町)バンガローで

テントデビューしたのは、白岳国民休養地(長崎県佐世保市江迎町)
だったと思います。

いずれも2009年に。。。



でもね、息子は、くじゅう自然公園キャンプ場、良かったなって言ってました。。。
くじゅう自然動物園キャンプ場のことを書いたブログ

そのときの気候や天気、周りの雰囲気(叫ぶ人がいたかいないか・・・とか(^_^;))にもよるところが大きいのかもしれませんね。。。





まだまだ、いろんなキャンプ場を開拓中です。

もしお近くで・・・とかキャンプ場行ったところで・・・とか

おススメキャンプ場や観光がございましたら、ここのコメント欄に書き込みしてくださるとウレシイです。

もちろん 閲覧だけでも全然OKです。。。

スミマセン。。。偉そうな書き方ですね(~_~;)たいした情報も載せていないのに。。。(^_^;)(^_^;)(^_^;)




ランキングにも参加していますよ~~


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

壁面収納を布で目隠し Oct 05, 2023
重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク