ベル式目覚まし時計を簡単リメイク - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ベル式目覚まし時計を簡単リメイク

tokei.jpg
何週間か前、ふと思い立って、時計をリメイクしちゃいました。
さっそくAFTER写真です♪
平日に機械が壊れない程度に分解して、
スプレー塗装ができる土日まで待って、いつものつや消し黒スプレーで大雑把に仕上げました。

きちんと もとに戻せるか不安だったけど、なんとか現状に戻せました(^○^)

P6117353.jpg
ちなみに もとは、この写真右端に写ってるような
中途半端に現代風な目覚まし時計でした。
これも、これで可愛かったけど・・・
メタリックな本体と蛍光色の文字がちょっと気になってて・・・。
いつかは、リメイクしたい~~と思っていたのです。



透明のプラスチックと針を外した時に、外せそうだった文字盤のプレートを外してみたら・・・
意外とシンプルでいい感じになりました。
時計の針は、最初の写真では見えにくいですが、秒針のみ赤色のまま残し、
その他の針は、白に蛍光色の入った色からゴールドに変えました。(最初の写真を参照してくださいねー(*'▽'*))



以前に、派手派手なキャラクターの時計を黒電話みたいな時計にリメイクしたこともあります。
興味ある方は、過去の記事を見てみてくださいね↓
キャラクター時計を黒電話みたいな時計にリメイク♪




にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡

コメント

burubon。

♪YOU♪さんへ
♪YOU♪さんごめんなさい。
スマホから操作して、コメントを承認したつもりだったのですが、何を間違えたのか、押すところを間違えて消してしまいました。
本当にごめんなさい(__)

機械はですね~、ワタシも苦手なので、機械までいかない部分 ネジを全部外して透明のカバーを開ける・・・などのことをやって、時計をカスタムしましたよ。
たまに、好奇心で行けそう。。。って思って、機械系の分解にも手を出したりするんですけど、失敗して復元不可能になることも…。汗
電化製品は、色変えたりしたいと思うケド、ボタンが効かなくなったら使えないから、ドキドキです~~(^_^;)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク