工業系パレットシェルフ☆とりあえず現状を最大限に生かします♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

工業系パレットシェルフ☆とりあえず現状を最大限に生かします♪

名前、何にしよう~~??

いつもネーミングセンスのある人に憧れる。。。

そして、カッコよく、自分で考えた言葉とか単語とか屋号とかステンシルしたりしている人にも・・・。。。

爪の垢を煎じて飲ませていただきたいくらい( ´艸`)

少し考えた結果。
「工業系パレットシェルフ(仮)」なんてどうかな・・・。。って考えてみました。

そのまんまだけど、・・・(^_^;)

だって、そのまま裏返して使おうと思っているのだから。。。

IMGP8832.jpg
ただのウッドもかっこいいけど、
実際に工場や倉庫で使われてたみたいなステンシルがあるといいな。。。

・・・実際に使われていた数字ではありませんが(^_^;)
家にあった(使いまわしの)数字ステンシルを
パレット底部にステンシル!!

IMGP8833.jpg
でも、今回はそこが 一番メインになります。

つや消し黒が少なくなってたので、
シルバーをステンシル♪
これもいいかも!!って思いました(*´▽`*)

IMGP8834.jpg
棚にするので、棚板の長さを測ります。真ん中の板から端の板まで・・・。

4か所すべて測りましたよ♪

パレットって、結構適当な造りでもあったりするのです。
使えればいいから、底が多少曲がっていても・・・って。
想像ですけど。。。

実際に1~2センチ誤差のあるところもありました。

IMGP8835.jpg
この間、解体したパレットの木材を使って、棚板を作ります。
測った長さにそれぞれ丸鋸でカットしました。

IMGP8836.jpg
それを2か所ずつ細軸のビスで留めたら・・・

できあがり♪

P2060025.jpg
さっそく、所定の位置に置いてみましょう。。。

う~~ん、ぴったり((((*゜▽゜*))))
パレット上がちょっとさみしいですね。。。

ここもなんとかしなければ。。。



にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡




読んでくださってありがとうございます(__)

沢山の方々に訪問していただき、応援ポチや拍手、コメントなど。。。

本当に感謝しております。。。

今、ちょっと家族が病気で心も身体も疲れていますけども、

皆さんの応援のポチっが、「ガンバレburubon。」っていう励ましなのかな~と、前向きに捉えています。。。


ワタシ自身は日々地味~~に生きてますし、まともな目で見たら、いろいろ楽しいことより辛いことの方が多い世の中だったりもしますが、

DIYに関しては前向きなワタシなのです。。。

だからちょびっとずつでもがんばるよ♪

また遊びに来てくださいね(__)

コメント

♪YOU♪

もう出来上がってる〰!!!

ネーミング…
そのままがシンプルでかっこいいっと思いますよぉ〰!(^^)!
シルバーの色、いいですね〰!!!
めちゃくちゃ好みですっ❤

keko

ややっ!やっぱりカッコイイなー(*^o^*)
存在感が半端ないっス!

シルバーのステンシルも効いてる!
パレットの雑な感じ?(表現悪い?)、JUNKな感じが私のツボポイント。好きです(*'-'*)


あー、やっぱり欲しくなってきたなー。
ホームセンターに聞いてみようかな。

burubon。

♪YOU♪さんへ
♪YOU♪さんも、こういうの好きですか~??一緒でウレシイです♪

名前、ホント悩みます・・・。。。

ランキングにも参加してて、タイトルだけではないと思うんだけど・・・ワタシの解釈によると 読みたくなるようなタイトルだと、めっちゃ人が読んでくれてたりするんだけど、
地味に付けてると、アクセス数も伸びずにブログに閑古鳥鳴いてたり・・・。
まぁ、その時々のDIYなんかの流行とかもあるのかもしれないですね・・・。

多分、タイトルはこのまま行きます!
工業系って、日本語にしたところがワタシのちょっとした拘りかな( ´艸`)どうでもいいですけどね(笑)

もうちょっと何か加えていく予定ですよ~~。
このままでも 十分ワタシは好きだけど。。。

burubon。

kekoさんへ
前に自分で作ってたのと比べて、ホント雰囲気が良くなって・・・(≧∇≦)b
簡単だけど、やってみて良かったです♪

パレットの中では、中くらいの汚さ(表現悪いけど)のパレ子を選んだよ。

それよりもサイズだったり、せめて2段くらいは物が置けるところが欲しかったので、採用には 裏返してみて・・・の面接(笑)が必要でした。

kekoさんも、ホームセンターさんに訊いてみたらいいと思うよ~~♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク