男前ランドセルラック プレートを取り付けて完成♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

男前ランドセルラック プレートを取り付けて完成♪

こんばんは。

明日は朝からできれば作業したいな~って思って、
夜更かしして先にUPしておきます。

それで、時間があって、何か進んでたら夜も何かUPします。

IMGP8809.jpg
そんなに引っ張るとこでもないので、もう完成させちゃいましょ。

蒲鉾板のプレートに 電動ドリル(インパクトドライバーのビット部分をドリルに付け替えて使います)で穴を開けます。
下に板を2枚くらい敷いていたら、作業台などに傷をつけないかな。

吊るすのは、皮ひもとかカッコイイかも!!って、思ったのですが・・・家になかった(>_<)
ので、針金をペンチで適当な長さに切って使います。

IMGP8810.jpg
1回ぐるっと巻いて・・・

IMGP8811.jpg
籠の方にネジネジして・・・
針金を邪魔にならないように下に下ろして・・・
尖っている先が物に当たらないようにしたら・・・

IMGP8812.jpg
男前ランドセルラックの出来上がり♪

すでに物も入れてみちゃいました。


BEFOREとAFTERを比べてみましょう。。。

IMGP8702.jpg
BEFORE
何年も使われずに倉庫に放置されていた 錆びたキッチンワゴンが・・・

IMGP8814.jpg
AFTERリビングにあっても違和感なく?
ちょっと男前なテイストの荷物載せワゴンに変身しました(^○^)

IMGP8817.jpg

IMGP8818.jpg
これで、せめて物を床に置かないで、すっきりとしたリビングを目指したいものです。
ランドセルじゃないものを入れてもいいし・・・、飽きたら、もうウッドデッキに持って行っちゃって、植物さんのおうちにするって言うのもいいかな・・・なんて考えています♪


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡

コメント

♪YOU♪

素敵にうまれかわりましたねっ^m^
こういうラックがあると
ほんと片付けやすいですよね〰!(^^)!
ぽんっと下に置いちゃわなくてすむっていうの
掃除する立場になると
ありがたいですねっw

ジャム

お邪魔します。
素敵な仕上がりで凄い!
こういう器用さうらやましいです(^_^)

burubon。

♪YOU♪さんへ
ありがとうございます。
ゴミ寄りだったものが、また使えるようになるっていうのは、嬉しいです~~♪

これ、子供部屋にワゴンごと運べるように・・・ってキャスターも付けて見たんですけど・・・
当分、子供部屋に運ばれることもなさそうです。。。(^_^;)
それは、それでいいんですけどね。

掃除はしやすいかも~~((((*゜▽゜*))))

burubon。

ジャムさんへ
いやいや、大雑把な性格の為、仕上がりは結構(^_^;)適当なんですよ~~。
でも、捨てられてはいないけど、使われていなかったぼろいワゴンが、もう一度使えるように生まれ変わって、ホントにウレシイです♪

ジャムさん、いつも元気に夢に向かって進まれていて、こちらも元気貰ってます。
ワタシもまたお邪魔させていただきますね!

keko

完成おめでとう!

素敵によみがえったね( ´艸`)

上にランドセル、下に細々した持ち物入れってのが、
同じ悩みを持つ私としては、素晴らしい!!と思ったとこです。
それにポイっと置ける感じがお子さんの使い勝手の良さが想像できて、うん、いいね、いいね (^ー^)

うちもこんなの欲しいかも。
また私の物つくりノートにメモさせてもらいます!

いつも素晴らしいアイデアありがとう(*´∀`*)ノ

burubon。

kekoさんへ
ありがとう~~♪
なんとか完成です♪

そうなの、意外に持っていくもので、こまごましたものが多いのよね。
で、目に見えるところにないと(たとえば子供部屋とかに置いてたら)朝、持っていくのをわすれてしまったり…(^_^;)

なので、ワゴンが正解だったかな、て自画自賛だよ( ´艸`)

家にあるもので、超お安くできたので良かったです。
いつか何かでこのアイデアの断片を思い出してくれたら嬉しいです。
その日まで、何でもφ(..)メモメモだね~(≧∇≦)b
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク