![]() | | tr>
burubon。
ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪
詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪
2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^
このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)
ご質問はこちらへ
コメント
森須もりん
素敵ですね。
私は、うちをビックリ箱みたいにしたい。
お互いにがんばりましょうね
夢にむかって。
2016/01/19 URL 編集
burubon。
ワタシも、Cafe風はCafe風でも部屋ごとにテイストを変えたりして、楽しみたいので
そういう意味ではびっくり箱に近いものがあるかも。。。
もりんさんのびっくり箱みたいなステキなおうち計画も楽しみですね♪
何でもオブジェにしちゃうの大好きです♪
しばらくこの記事を一番上に置いておくので、最新の記事がこの記事の下に来るようにしています。
また遊びに来てくださいね(*´▽`*)
2016/01/19 URL 編集
keko
配電盤、隠したくなる気持ち、わかります~!
そして、私も野地板、良く使います!
だって、安いし、junkな感じだから(*^o^*)
非常用表示みたいな扉?
どんな感じになるんだろう?
すっごく楽しみ(o´∀`o)
出来上がり、期待してますよ!
2016/02/22 URL 編集
burubon。
そっか、配電盤って言った方がなんかいい感じだ♪
前にコンセントカバーなんてものも作ったんだけど、割と似た感じで、あんまり進展はないんだけどね。。。
kekoさんも、野地板、使うんですね!!
野地板仲間だ♪ジャンクな感じがホントいいよね。
ちょこっとずつ更新していくので、
続きをまた見に来てやってくださいね~~~(*´▽`*)
2016/02/22 URL 編集