寒い季節です。
鼻水を拭いたり、汚れをさっと拭き取ったり・・・
この時季、やっぱりティッシュをよく使うんですよね。
我が家でも、布のティッシュケースに入って壁に掛けられていたのを・・・あまりに頻繁に使うもので、
最近はカラフルな箱のそのままの状態でダイニングテーブルに載ったりしていましたが・・・。
布のカバーもちょっとくたびれてきて、しかもどこかに行ってしまって、
そろそろカバーを かけたいなぁ・・・とは思っていたんです。
100円ショップ系で木製のものがあれば・・・って思って探したけど、
今は取り扱いがなくなってしまったのか、見つからず。。。
プラスチックのならありましたよ。
そこで、次に白羽の矢が立ったのは、
ニトリ。
ニトリ様です。
さすが、ニトリ様、ティッシュケースにしてもいろんな品揃えがある。。。
最初に見て 一目で気に入った 木製の濃いブラウンのティッシュケース。。。お値段は1500円程。
他にもあるかも・・・と、いろんなところを探すと・・・
リモコンケースと一緒になってるものとか、プラスチックのものとか、ちょっとゴージャスな感じのするものとか・・・
いろんなお部屋に合いそうなティッシュケースが、割と手に届きやすいお値段で売ってました♪
(100円ショップのお値段には敵いませんが・・・。)
でもいろいろ見たけど 最初のが一番好みだったな・・・と、思い切って購入しました(*'▽'*)

じゃーん!!これです。
これならテーブルに載っていても 自然です。

そして、お次は、
牛乳石鹸。赤箱。
子どもたちが 冬になって肌が乾燥していたので、
ボディソープよりいいんじゃないかな・・・と、思って購入してみました。
こういうパッケージ好きです(^^♪
古いバージョンの箱だと 値打ちがありそうですね。

箱が可愛いので 飾ってみました。
自作した 長押風の絵本ラックのところに。。。
過去にこんなの作ってました↓
長押っぽく?絵本CDラックを作るその1長押っぽく?絵本CDラックを作るその2
飾ったのはいいけれど、過去にマスキングテープを貼って、両面テープで貼った壁紙の継ぎ目のアラが目立ってきました(^_^;)
壁紙を張り替えたくなる衝動を抑えて・・・
何か 別の策がないか考えました。
貼るもの貼るもの・・・。
ポスターとかはがきとか?!
そう言えば、
Come home!(vol.42)に付録が付いてた!
・・・と、特段何の工夫もありませんが・・・(^_^;)

好みのものを貼ってみました!(^^)!
ちょっと継ぎ目のあたりが目立たなくなって 気分転換です。
最近、お金も時間も掛からない こんなちょこっと模様替えが多いな~~。ワタシ。。。

|  | tr>
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
コメント
shizu
シンプルで いいじゃないですかぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
そうそう買い換えるものでもないし
1500円だったら満足なお買い物ですよねっ^ ^
牛乳石鹸の箱 かわいいですぅ〜( ´艸`*)
赤がいい差し色になって いい感じです♬
これは 絶対に飾りたくなりますね^ ^
2015/12/21 URL 編集
burubon。
また飽きたら、リメイクするとして、しばらくシンプルで楽しみたいと思います♪
昔から作られてる商品って ちょっとずつパッケージが変化していたりはするけど、やっぱりなんだかちょっとレトロで可愛いですよね。我が家には、本物は少ないですけど、お手軽に買える可愛いものはつい飾ってみたくなります(*´▽`*)
2015/12/21 URL 編集