100均商品利用 カルテ棚風ラック BEFORE - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

100均商品利用 カルテ棚風ラック BEFORE

こんばんは♪


土日は、(金曜の晩から)疲れちゃって・・・
エンジンかかるまでに時間がかかる ワタシburubon。です。。。


そして、寒さがそれに拍車をかけます。。。

思い切って動いたら体も温まっていいのにね。。。

夏の暑さは、得意だけど、冬の寒さがめっぽう苦手です(笑)
こんなこと言ってたら、寒い地域の人に笑われちゃいますね。。。




さてさて、前々から カルテ棚と言うのでしょうか・・・。

書類を分類できるレターラック的なものを作りたいな・・・と構想しておりました。

簡単にできそうだけど、いざ作ろうと思ったら、デザイン、サイズの割り出し、カット、塗装、組み立て・・・とそれなりに
いろいろ忙しそう。。。

師走のこの時期、他にもいろいろやらないといけないこともありますので、
できれば簡単に済ませたい。。。

IMGP8432.jpg
そしたら、たまたま行った100円ショップで、いいものを見つけました。
4個あります。。。

ほんとは、もう少し積み上げたかったのですが、残っているのがこれだけでした。

これは、このままでも充分いいけれど。。。

せっかくなので、もう少しカスタマイズして、自分好みにしたいと思います。。。

ちなみに

IMGP8443.jpg
この写真の右側・・・高いカウンターと低いカウンターの間の部分わかります??
すでに、ここにコピー用紙や、壁紙サンプルが袋のまま置かれている状態です。。。
これを整理したいなって思って。。。
ここに設置予定です。

IMGP8433.jpg

まずは、サイズ測定。。。

高さに制限があるので、それに収まるように設定しなくてはいけません。

実は、先週の夕暮れ時に、暗くなるまで ウッドデッキで計測して、
端材のコンパネに墨付けしていたのです。。。

・・・が、端材が端材過ぎてカット前の形があまりにも様々だったので、一週間後にその墨付けを見たワタシは・・・どこがどこなの~~??って暫く考えないといけない状態でした・・・。。。


次回につづく♪


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク