だいたい1000円でオリエンタル風カーテンボックスを作ろう・・・費用まとめ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

だいたい1000円でオリエンタル風カーテンボックスを作ろう・・・費用まとめ

IMGP8338.jpg

だいたい1000円のプチDIY・・・

昨日で完結の予定だったけど、ほんとに材料費だいたい1000円だったのか・・・

タイトルに出しておきながら、検証しないわけにはいかないので・・・


いつもどおりアバウトに検証してみたいと思います~~♪


まず100円ショップで揃うもの

棚受け×2
飾り用の引き出し摘み×2

432円



ホームセンターで揃うもの

2Mの板82円×2

モールディング用の工作材150円×2

L型金具200円位


ここまでで、合計1096円・・・。。。

ビスやペンキ、木工用ボンドなどは、家にあったということにすれば、だいたい1000円ってことになりますよね?!

家にある材料などを使えば、もうちょっと安くあげることも可能です。


いったん、今回でカーテンボックスのDIYは終わりますが、カーテンを買ったり、窓周りを可愛くしたり・・・ということがあれば、またUPします。

沢山の方に見ていただき、応援していただき本当にありがとうございました(__)


明日こそ、小屋づくり書きます(__)




にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡









開いていただきありがとうございます。

まったくの余談になりますが、


昨晩、3歳の娘が発熱しまして・・・39度近かったものですから・・・

どうしよう・・・。明日は自分が休むか義母にお願いするか・・・ということになってたんですが・・・、

お薬を飲ませて 早めに寝させて、汗をいっぱいかかせることで、熱も下がりまして、

今朝は、いつもより元気に
「おはよう♪」って何事もなかったかのように起きてきました。。。

夜中、ちょっとうなされてた娘に
「キティ、キティがいない~~」
と、ぬいぐるみがなくなったというので。布団の下の方からキティのぬいぐるみを探し出して握らせると
安心したようにすやすや・・・。。。

気が気でなかったけど、なんとか良くなってほっ。。。

月曜だけど、朝からぐずぐずすることもなく、笑顔で保育園に行きました。。。


今週も1週間、ワタシも頑張ろう。。。

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク