だいたい1000円でオリエンタル風カーテンボックスを作ろう・・・ 其の四 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

だいたい1000円でオリエンタル風カーテンボックスを作ろう・・・ 其の四

訪問ありがとうございます(__)

貴重なお休みが終わりかかってる~~。
ちょっとセンチメンタルなburubon。です。

でも、ブログは元気出して行きますよ~~(*'▽'*)

今回のサブタイトルは、カーテンボックス設置と、廻縁をマスキングテープで簡単にイメチェンするという選択です。
相変わらず長いですね^_^;




IMGP8315.jpg
さて、色を塗りました。

乾かしまして・・・

たまたま ラティスを塗った時に最後に刷毛に付いてたペンキをざーっと塗って、ちょこっとエイジング加工。。。


IMGP8335.jpg
そのままモールディングだけでもシンプルでいいけれど・・・。

せっかくなんで飾りを付けます。

中心部に印を付けて、5ミリのドリルで穴を開けます。

IMGP8298.jpg
引き出しではないけど、このブルーの引き出しつまみを使います。

可愛い~~って選んで、後のこと何も考えてなかったら   本体とまさかの同系色でした。。。

まぁいいか。

2番目に長いネジを使いました。多分。



そして、この前ポイントで買ったマスキングテープ!!黒。

IMGP8336.jpg
寝室の廻縁にぐるりと貼りました。
6畳で、1個と少し使いました。2個買ってたんで、大丈夫でした。


IMGP8337.jpg
これまで廻縁リメイクで、ペンキを塗ったりしてきましたが、質感の問題をクリアできるなら
マスキングテープを貼るていうのが、一番手軽で汚れないいい方法なんじゃないかと思いました。
飽きたらまた簡単にチェンジできますしね。。。


IMGP8338.jpg
そんなこんなで、下地の場所を調べて カーテンボックス設置しました。

棚受けを逆にして 吊るしている感じになります。

正確に言うと、サイドは今回も開いているので、ボックスではないですけどね。
正面からはボックスに見えます( ´艸`)

IMGP8339.jpg

お金なくて すぐに新しいカーテンが買えないのですが、このままのカーテンでもなんだか可愛く見えてきました。
今のところそんなオリエンタルになってないですけど・・・^_^;^_^;^_^;

またちょこっとずつ想い描くものを形にしていけたら・・・
と思っています。




明日から また小屋づくり UPの予定です。
また遊びに来てくださいね♪




にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

壁面収納を布で目隠し Oct 05, 2023
重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク