キッチン☆タイル配膳台 脚を付ける - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

キッチン☆タイル配膳台 脚を付ける

脚を付けます。

机やテーブルで、きっと一番肝心で、難しいところ。。。

ワタシも、なんだか苦手意識があり、あんまり作ったことなかったのですが・・・。

この前、パソコンデスクを作ったことでちょっと自信が付きまして、
今回のDIYもやってみようかな・・・ってなりました。
ちょっと男前カウンターデスクAFTER

カウンターデスク(PCデスク)の最終回はコチラ!!


前回は、切り欠きも入れましたが、今回は切り欠きもないので、初心者の方でも簡単に作れる感じなのでは・・・と思います。



IMGP0378.jpg
今回は、ホームセンターでカットして貰ったので、切り口がきれいです。
脚として安心して使えます♪

横の木材を入れる位置を合わせます。

長さを決めて、鉛筆で線を引きます。

4本いっぺんに線を引きたいので、底と上を別の木材で合わせてフラットな状態にしています。


IMGP0379.jpg

線の位置を上に合わせて、ビスを打っていきます。
各2か所ずつ打ちました。
この時、ずれないように気を付けます。

IMGP0380.jpg
こういう状態に付けました。
上出来上出来~~~♪♪♪

結構無我夢中で作業しております。

次は、木枠の方に脚を付けます。

木枠の上下を決めて・・・

タイルの厚みプラス入れ込む板の厚みを出します。

タイルが約5ミリ、板は約20ミリ

木枠の上から約25ミリのところ(木枠の内側)にぐるりと鉛筆で線引きます。

IMGP0381.jpg
そして、その線に合わせてずれないように夢中で ビス(65ミリのコーススレッド)を2か所ずつ打っていきました。
内側からも2か所ずつくらい打ったような気がします。。。


IMGP0382.jpg

水平器で、各所の水平もチェック!!
良かった、ほぼ水平でした。

今日の段階で、一気に家具らしくなり、なんだかテンションアップです♪
結構しっかりとした造りになったようです。



ワタシの説明で大丈夫でしょうか??
何か質問等ございましたら、お気軽にコメントくださいね。
(人見知りだけど、さみしがり屋なので、コメント大歓迎ですよ(ゝω・))

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡

コメント

shizu

No title
わぁ〜!!
一気に家具らしくなりましたねっ♬
ホームセンターで切ってもらうと 狂いもないし
切り口も綺麗で 嬉しいよね〜( ´ ▽ ` )ノ

さすが burubonさん♬ 水平器も本格的っ!!
100均ものじゃ〜ないよね?!Σ(゚o゚;ノ)ノ

って言うか… 私 テーブル系を作っても
水平器を使ったことが無いです( ;´ ▽ ` A汗

burubon。

Re: No title
shizuさんへ☆

だいぶ自分でもカットするようになりましたけど、やっぱり脚はホームセンターカットがいいですねぇ~~。
スライド丸鋸があれば、自宅でもまっすぐカットできそうですけど。。。

水平器、ホームセンターで買いましたが1000円もしてないと思います
ワタシ、水平とか自分で見るの苦手で、シェルフなど付けてもいつも微妙に曲がってたり…(^_^;)
この水平器は、ウッドデッキを作った時に購入したんです。
所々使いましたが、根が適当だから、水平器使っててもできたデッキも曲がってますけど(笑)

そうなんですか~?!いつもバッチリな仕上がりじゃないですか?!
shizuさんには、天性の水平を見る力が備わってるんじゃないですかね~(*´▽`*)

-

No title
こんばんわ~ヽ(^。^)ノ

質問は 特にありませ~~ん^m^
分かりやすいでっす☆

でも、『さみしがり屋さん』ってことなんで、、、

「ブルボンちゃん、 元気~~~?」

みたいなね (^u^)

お手紙感覚で コメントしてみた^m^


いやはや、 ほんと 着々とDIYやってますね~~☆
すごいです、 ほんとに。
いつやってんですか~?DIYっ。

あたしゃ 最近さぼり気味だから、 ブルボンちゃんのDIYみて 勝手に やった気になって すっきりさせてもらってます(^_^)

burubon。

Re: No title
ツンコリコちゃんへ☆
早速ありがとぉ〜(*^^*)お手紙感覚嬉しい♪

diyは、ねえ…。土日のどこかにまとめてやったりしたものを、細切れにして、一週間もたせてる感じだよ(^_^)a無理やり(^^;;

そろそろ、ツンコリコちゃんのdiy来るかな〜〜って楽しみにしてるよ♪───O(≧∇≦)O────♪

コメントしてくださいって書いたら、すぐにコメントもらえる幸せ…。ブログっていいね(≧∇≦)元気出た(^∇^)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「ペンやノートも収納できるウォールポケットを作ろう」が公開になりました Sep 12, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント1回目 Sep 07, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ダイソーのモールディング Sep 02, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク