遅ればせながら、今回の玄関プチリノベのテーマは、和モダンです。
いつものことながら、いろんなことを考えてですね~~。
靴箱の扉に色を塗るとか、壁紙を貼るとか・・・。
そして、一番お金のかからない方法で、イメチェンしてみようと思いました。
靴箱の扉の薄い木目調が、一番気に入らないポイントではあるわけですが。。。(^_^;)
敢えて、このカラーと似合うならどんなテイストかな~~??
と考えて。。。
北欧??モダン??シンプル??
薄い木目調のこのシューズクローゼットには
上述のようなシンプルテイストが合いそうな気がしたんです。
まぁ言えば無印良品のような。。。
そして、子供の病院に付き添ったある日。。。
またまた雑誌見ていて・・・
「和モダン」っていうのにぐっときたんですね。
もともとちょっとだけ和風を意識して作った玄関ですし、
これまでもなんちゃって和風でしたから・・・。。。
そして、和風、和モダンな壁紙を探す日々( ´艸`)
竹久夢二の壁紙っていうものに出会ったんです。

これいい!!いいかも!!
どれもステキなデザインだけど・・・。
ワタシは

コチラのMAMEにしてみました。
このショップさんで購入しています。
そこまでお値段も高くないので、
一面だけ~~と、冒険してみました。
夢二のグラフィックをリ・デザインした壁紙は他にもいろいろあって目移りしましたが、
ちょっぴり洋風テイストもあるこちらのMAMEが気になって・・・(*'▽'*)

写真で、見るより実物は、シャニー感が強い印象です。
シルバー掛かってる薄いグリーンって言った方がいいですかね??
地味めかと思ったけど、意外にゴージャスです♪
クロスは厚めの紙っぽい素材です。
カッターがちょっと切れにくい感じでした。
のりは、
コチラと同じものを使っていますが。
やはり、国産と輸入では、糊の付け方が違うようです。
最初、輸入壁紙の貼り方で貼ったら、あんまり付かなくて、苦労しました(>_<)

2枚目は、水分を減らして、濃いのりにするとともに
壁ではなく、壁紙の方に先に塗って定着させてから壁に貼りました。

難しいのは、端っこが剥がれてくること・・・。
輸入壁外のときはあんなにぴったりなったのに・・・。
やはり、フレスコイージーは、輸入壁紙向けなのかな~~。。。
輸入壁紙(フリース壁紙)。。。
貼りやすかったな~。。。
完全に 貼った後の写真がありませんが、
ローラーなどでしっかり押さえて
なんとか今は壁紙の端っこも落ち着いてます(*'▽'*)
にほんブログ村読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
コメント