玄関プチリノベ☆テーマは和モダン♪竹久夢二の壁紙を貼る - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

玄関プチリノベ☆テーマは和モダン♪竹久夢二の壁紙を貼る

遅ればせながら、今回の玄関プチリノベのテーマは、和モダンです。

いつものことながら、いろんなことを考えてですね~~。

靴箱の扉に色を塗るとか、壁紙を貼るとか・・・。

そして、一番お金のかからない方法で、イメチェンしてみようと思いました。

靴箱の扉の薄い木目調が、一番気に入らないポイントではあるわけですが。。。(^_^;)
敢えて、このカラーと似合うならどんなテイストかな~~??
と考えて。。。

北欧??モダン??シンプル??

薄い木目調のこのシューズクローゼットには
上述のようなシンプルテイストが合いそうな気がしたんです。
まぁ言えば無印良品のような。。。

そして、子供の病院に付き添ったある日。。。
またまた雑誌見ていて・・・

「和モダン」っていうのにぐっときたんですね。

もともとちょっとだけ和風を意識して作った玄関ですし、
これまでもなんちゃって和風でしたから・・・。。。

そして、和風、和モダンな壁紙を探す日々( ´艸`)


竹久夢二の壁紙っていうものに出会ったんです。




これいい!!いいかも!!

どれもステキなデザインだけど・・・。

ワタシは

IMGP0269.jpg
コチラのMAMEにしてみました。

このショップさんで購入しています。

そこまでお値段も高くないので、
一面だけ~~と、冒険してみました。
夢二のグラフィックをリ・デザインした壁紙は他にもいろいろあって目移りしましたが、
ちょっぴり洋風テイストもあるこちらのMAMEが気になって・・・(*'▽'*)

IMGP0268.jpg
写真で、見るより実物は、シャニー感が強い印象です。
シルバー掛かってる薄いグリーンって言った方がいいですかね??

地味めかと思ったけど、意外にゴージャスです♪

クロスは厚めの紙っぽい素材です。
カッターがちょっと切れにくい感じでした。

のりは、

コチラと同じものを使っていますが。

やはり、国産と輸入では、糊の付け方が違うようです。

最初、輸入壁紙の貼り方で貼ったら、あんまり付かなくて、苦労しました(>_<)

IMGP0270.jpg
2枚目は、水分を減らして、濃いのりにするとともに
壁ではなく、壁紙の方に先に塗って定着させてから壁に貼りました。

IMGP0271.jpg

難しいのは、端っこが剥がれてくること・・・。

輸入壁外のときはあんなにぴったりなったのに・・・。

やはり、フレスコイージーは、輸入壁紙向けなのかな~~。。。

輸入壁紙(フリース壁紙)。。。
貼りやすかったな~。。。


完全に 貼った後の写真がありませんが、
ローラーなどでしっかり押さえて
なんとか今は壁紙の端っこも落ち着いてます(*'▽'*)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク