キャンプ場周辺のぷちっと観光 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

キャンプ場周辺のぷちっと観光

ひなもりオートキャンプ場に来たついでに
ちょっとだけ観光もしました。

学生時代によく行った、霧島方面を久々に訪れてみます。。。


このあたりは、霧島ジオパークと言われていて、自然がいっぱい溢れています。


動物と触れ合える高千穂牧場に行こうかな~と思って、近くまでやってくると、

メルヘンチックな雰囲気のカフェやレストランがいくつかありました。

駐車場やお店の広い 深山霧島キッチン というレストランでお昼にすることに。。。

IMGP0216.jpg

ここは、メニューによってセルフサービスか 席でのオーダー(普通のレストランみたいな)が選べて
誰でも気軽に入りやすい雰囲気でしたよ。

IMGP0217.jpg
オムライスを戴きました♪

地鶏なのかな~?!
こりこりとした食感のいい鶏肉が入ってて、デミグラスソースとふわふわ卵のハーモニーが絶妙でした(*'▽'*)



そして、高千穂牧場へ!!


動物とふれあえる施設や広大な敷地 バターなどの手作り体験施設、お土産屋さんなどがあって、
入場も無料(もちろん駐車場代も)なので、
人が多かったです。

IMGP0224.jpg
消毒して、柵の中に入ると・・・

羊がいっぱい(^○^)
200円でエサを買うと、直接エサをあげることもできます。

IMGP0220.jpg
羊、おとなしくて可愛い♪

他に、ウサギやヤギなどもいました。

IMGP0237.jpg
走り回って大喜び♪





ひなもりオートキャンプ場利用者は温泉の割引券が貰えるようです。
思い切って、「家族湯ないですか??」と聞いたら、

家族湯の割引券貰えました。300円分(*´▽`*)

そして訪れたのは、神の郷(かんのごう)温泉というところです。

スタンダードな貸切湯の方は、60分だと、平日1500円。土日祝、お盆時期(お正月時期もかな?)2000円でした。

受付の場所迷いましたが、現在は、下の方の本館フロントで受付されているようです。

IMGP0238.jpg

こんな感じの内湯に

IMGP0239.jpg
露天も付いていました。

写真はありませんが、脱衣所のほかにちょっとした休憩スペースがあって、
テレビやエアコンもありました。
子どもたちは、出るギリギリまで、自宅のように寛いでアニメ見てました(笑)
もちろんお風呂は堪能してますよ( ´艸`)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡



明日から、DIYブログのうららか☆ものづくりCafeに戻る・・・予定です( ´艸`)

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク