科学館で過ごす休日+久留米ラーメン - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

科学館で過ごす休日+久留米ラーメン

夏休みです。

子どもたちと福岡県久留米市の福岡県青少年科学館に行ってきました。

プラネタリウムと展示のセット料金で、大人700円、小人350円でした。

土曜日だったら、高校生以下は無料だとか。。。

IMGP0090.jpg
夏休みなので、世界の虫の 展示があってました・・・。
アトラスオオカブトに触れることのできるコーナーも!!


IMGP0096.jpg
歩いていくと、吹き出しが出てくるコーナーや

IMGP0105.jpg

よくわかりませんが、円を描くように歩いていくゲーム?など、入場料だけで
いろんなコーナーが体験できます。

しかも「科学」だから、ちょこっと勉強になる!!っていうのがポイント高いですね。

息子は、また近いうちに絶対に来たいって言ってました。
娘は、幼児向けの水の循環をテーマにした
ボールプールにどっぷりハマっていました。

14時過ぎに入館して、コスモシアター(プラネタリウム)も見たので、
ちょっと時間が足りなかったんですよね。。。

やはりせめてお昼くらいには入館しておかないと・・・(~_~;)

普段は、16時半までのようですが、土日祝は17時までの開館でした。





せっかく久留米に来たので、ラーメン食べよう♪
IMG_1342.jpg
ということになって、大砲ラーメンにやって来ました。


IMG_1343.jpg
なんだかレトロ…と思ったら、
合川校舎って書いてあって、
どうやら学校風のお店のようでした。

IMGP0115.jpg
ラーメン美味しかったぁ~

IMGP0116.jpg
子どもたちにも取り分けするのでギョーザやご飯もオーダーしました。


IMG_1346.jpg


IMG_1351.jpg
子供連れでも大丈夫なお店で良かったです。

IMG_1339.jpg

向かいのお店は、レトロな駅風でしたよ。
こちらも気になりました。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク