ミニドレッサー☆天板取付とちょっとした装飾 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ミニドレッサー☆天板取付とちょっとした装飾

P7077704.jpg
天板を取り付けます。

まずは、木工用のボンドで・・・。

P7077705.jpg
しっかり位置を定めて、動かさないようにして・・・
乾かします。

乾かすと結構ボンドだけでもいい感じにくっついてくれます。

P7087706.jpg
さらに補強で、ビスで留めます。

P7097708.jpg
ドレッサーは作業しやすいように倒します。
そして、ドライバーを使って前にダイソー様にて購入しておいた取っ手を取り付けます。


P7097709.jpg
こんなものも・・・
カワイイかな~と思って購入しておきました。

P7097710.jpg
フックは、土台から外します。

P7097711.jpg
寝かした状態で、
これもボンドでくっつけます。

P7097714.jpg
フックは、なんとなく1個だけを付けました。

P7097715.jpg
そして、こういう状態になりました(^u^)

もう、これで終わりでもいいですけどね。。。
もうちょこっとだ~け続く予定です(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡




いいお天気だと思ったら、
お昼になって雨が降り出してきました。

梅雨もあと少しかな~~?

小学生の夏休みと、息子の9歳の誕生日ももうすぐです・・・。

コメント

TsnCoRico

No title
おぉぉ。
すてき~☆
輸入壁紙と100均の相性 抜群っ!

ミニドレッサ~ということですけど、
大型家具ばりの存在感ありですよっ。

娘ちゃん、喜ぶでしょうね~。
私が 欲しいくらいです(*^_^*)

No title
ペイントした額も小道具だったのですね

素敵な壁紙でも壁一面と思うとハードル高いですが
こんな形での楽しみ方もできるんですね

写真を撮っても絵になります(^^*

yurari

No title
ドレッサー、とってもステキですね~♪
でもこれでまだ完成じゃないなんて!!
最後のひと手間が気になります^m^

↓照明も本当に素敵。
電球の形そのものも可愛いです。

burubon。

Re: No title
TsunCoRicoさんへ☆
ありがとうございま~す(^○^)
ホント100均小物や材料、使えますよね♪
お世話になりまくりです( ´艸`)

娘も喜んでいるみたいなんですが、
微妙な高さの為、手持ちのベビー椅子では、高さが足りないんですよね^_^;
ちょっと専用の椅子が要りそうな感じです。
また後々に作らなくっちゃです。。。

burubon。

Re: No title
凪さんへ☆
そうそう、小道具なんです♪
ペイントしたはいいけど、どうやって取り付けようかなと思ってるんですけど。。。

輸入壁紙のステキなデザイン、
ちょこっとでも華やぎますね(*´▽`*)
なかなか買えないけど、ちょこっとの面のちょこっと壁紙も可愛いですよね。

お褒めのお言葉ありがとうございま~~~す(≧∇≦)

burubon。

Re: No title
yurariさんへ☆
ありがとうございます(^○^)やっとここまでなりました(〃'▽'〃)

仕上げは、もうちょっと塗って、どうやって額を付けるか・・・ってとこですね。
ちょこっとできると、安心しちゃって。。。
他の事し出したりしちゃう悪い癖が出てるので、
頑張って近日中に仕上げますっ!!

照明、最初からシャンデリア球がついていたんですよ。
これまで、電球色ではあるけれど、電球のガラスが白っぽいものを使っていたので、そこまで眩しくなくって
このタイプは眩しく感じます(*^_^*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク