ミニドレッサー☆材料切り直し&扉のモールディング - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ミニドレッサー☆材料切り直し&扉のモールディング

昨日の夜からまとまった雨で・・・
今日は、さすがに熊本地方、うちの近くにも警報出て・・・
朝から、(青い色で警報等が表示されているため)テレビの画面が小さくなっています。

出勤途中の道が冠水していないといいけれど。。。

朝早く出た主人から何の連絡もないので通れたんでしょう。。。




さてさて、昨日のところまでで、また写真はありませんが、仮組みしてみたところ・・・。
扉を取り付けようと思っている位置の板・・・最初ワタシが切った状態だと左右に12ミリ角の隙間ができてしまうことが発覚いたしまして…(^_^;)

それでも支障はなかったんだけど、
まだコンパネあるし・・・
切りましょう。。。

P6287582.jpg
ってことで、鉛筆で墨付けをして・・・



P6287581.jpg
12ミリの方は、丸鋸で切ったら、切り過ぎそうだったので、
鋸で切りました。


P6287579.jpg
そして、長い方は丸鋸を使って・・・

P6287583.jpg
切りました。
そして、写真のようになりました。

P6287584.jpg
凸っとしている部分で、左右の12ミリ角の隙間は埋まってくれるはずです。。。(笑)

P6287587.jpg
そして、扉のモールディング・・・。

これも、広めの工作材でもまた買えばよかったなぁ。。。と、今になっては思うのですが、
ベニヤ板があったので、ちょっと無謀な感じでカットして・・・

先に写真の斜めの位置から切り進め、三角の状態にカットした後、刃が入るようになったので全部丸鋸で直線カットしました。


P6287589.jpg
こういう状態に置いてみました。


P6287590.jpg
ボンドで貼り付けま~~す(ゝω・)

自分でカットしたので、
多少ぼこぼこして、均一じゃない部分ありますが、
見逃してくださいね(*^_^*)


またつづきます~~~(^o^)丿

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡




皆様の地域でも大雨の被害等が拡大しませんように。。。

コメント

No title
雨 大丈夫でしょうか?
梅雨って「しとしと」のイメージだったのに
最近大雨が多いですね(><

どんどん形ができてきて楽しみです
モールディングとか取っ手で作品がランクアップしますね
妥協しない姿勢に尊敬~

扇風機ペイント
ミッチャクロン とても使いやすかったです
ありがとうございます^^

burubon。

Re: No title
凪さんへ☆
今日は、結構ひどくてですね。
会社に行くまでの道で、冠水まではしていなかったんですが、
川の水面がいつもより異常に高くって、これ以上降ったら危ない!!って感じでした。

その後、あんまり降らなかったので、もう大丈夫だと思います。


製作過程を楽しんでくれてありがとうございます♪
地味な作業も多いんですが、やっぱりちょっとずつできてくるとウレシイです(*'▽'*)

ミッチャクロン使われたんですね!!
仕上がったんでしょうか??

ミッチャクロン、スプレーと液体タイプの両方使いましたけど、
スプレーの方がより密着するような気がしました。塗り方の問題かもですけど。。。(笑)

haruca

No title
おはようございます^^

雨、大丈夫ですかー??
とんでもない事になっているみたい・・・
怖くなります。

それにしても、本格的すぎて
驚くー!!
こういう事とか習って来たのですか?
かっこいいー♪

細かい作業とか大変でしょうが
それに、天候も落ち着かないと・・・
思うように進まないかもしれないけど
頑張ってくださいねー ^^

burubon。

Re: No title
harucaさんへ☆
大丈夫でした(*´▽`*)大事にならずに良かったです。

今の家は、高いところにあるから大丈夫なんですけど、
昔 学生時代に 川沿いの1階のアパートに住んでて、
大雨が降った時 起きたら水来てたことあります~~~\(◎o◎)/!
その時は、保険がききましたけどね。。。(^^ゞ

本格的だなんて~~、ありがとうございます(__)
まだまだですけどね。

学校で習った技術系のことは、職人さんっていうか大工さんみたいにちょっと本格的すぎる感じだったんですけど、ちょっとした技や仲間からの情報等で、前よりか少しDIYに幅が出たかな~とは思っています。

harucaさんの地域は大丈夫ですか??
いろいろ励ましてくださってありがとうございます(〃'▽'〃)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク