小屋づくり☆オンデュリンの屋根を張る その1 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

小屋づくり☆オンデュリンの屋根を張る その1

IMG_0808.jpg


オンデュリンの屋根材を購入して・・・

オンデュリンの屋根材をカットして・・・

どれだけ月日が流れたでしょうか???


楽しみに待っててくださっている方が、もしもいらっしゃったらスミマセン(__)

こんなゆるゆるで。。。


結構、放置した状態の個所がいくつもございます^_^;

でも、奮起して、頑張って夏までには付けます。

日射しも強くなってきてますから、
UV対策が必須です。
余談ですが、
主人は、途中からUVアームカバーしてましたが、それでも日焼けしてました。

ワタシも、目立って日焼けはしていないのですが、
首回り。。。じりじりといやな感じ。。。

IMG_0810.jpg

オンデュリンの専用釘と専用キャップも一緒に買っていたので、
付けていきます。

先に専用キャップを釘に通して、打ち込んでから、カバーを付けます。

これもね。。。

最初、わからなくてすべての山に打ち込んでいたけど、
後で考えたら、どうせ重ねるんだから一山とばしでよかったのかな~~とか。。。

作業しながら見えてくるものが沢山です。

キャップも、コツを掴むまでは、キレイにかぶせるのに一苦労、、、^_^;

名前、なんていうんでしょうか?つながってる部分がある側からつながってる部分のない方に抑え込むと
いいみたいです。

IMG_0811.jpg

ここまで、張って休憩~~(*'▽'*)


で、この後また少し作業しておりますが、仕上げるところまでは、行っておりません。

このオンデュリンシリーズは、いったいその何まで続くのでしょうか??

できればその2くらいで完結させたいです。。。


皆さんも、この時期 外で作業されるときは、
休憩を適度に取りながら、
UV対策、水分補給お忘れなく。。。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

読んでくださってありがとうございます(__)
明日もいい日になりますように☆彡

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク