子供部屋☆男前レンガの壁紙で - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

子供部屋☆男前レンガの壁紙で

少し前に セルフリフォーム.com様コンテストの賞金で買った壁紙が届いたんです。

輸入壁紙の初心者セットと、生のり付きの国産の壁紙。。。

しかし、生のり付きの方の壁紙、便利だけど、欠点もあったんです。


それは、消費期限が短いこと・・・。。。。

ワタシのように、無計画に購入すると、追いつめられることになりますよ(笑)

2~3週間のウチに施工しないといけませんから(*^_^*)


平日はやっぱり無理なので、しばらく週末は、壁紙週末になりそうです(^◇^;)

kodomobeya3.jpg

そういうわけで、早速サイズを測って切ります。
夜中に、娘が寝てからの作業です。

メジャーを取りに行くのが面倒だったので、裁縫のメジャーで測ってます。


使ったのは、この壁紙!!

2M測って、ちょうど半分のところで、内側のフィルムの線で、カットしました。はさみでね。


そして、道具は、この初心者セットに入っている地ベラやローラーを使って、空気を外に出して
ピッタリくっつけます。

もともとの切れ目がきれいだったので、
クローゼットの上のラインにそのまま壁紙の端をキレイに合わせました。

kodomobeya5.jpg

外さず作業しているため、左側の側面に壁紙を入れ込むのが大変でした。
地ベラでなんとか入れ込んでます。


こういうものです。

kodomobeya4.jpg

案の定カッターで切るの・・失敗しちゃいました(^_^;)
あんまし見えないけど。。。(^_^;)(^_^;)(^_^;)

kodomobeya6.jpg
そして。。。

測ったはずなのに・・・

ちょっと足りない(>_<)(>_<)(>_<)






壁紙の切れ端を敷いて・・・

黒板塗料(黒)を塗り塗り。。。

kodomobeya7.jpg
こんな感じになりました。

自然な感じに馴染んだ??



ちなみに
柄合わせは、真ん中でカットした壁紙で、真ん中は、そのままそれぞれ2センチほど折り込んでいて、
左右でカットして合わせる・・・という方法でしています。
なので、だいたい左右レンガの位置は合ってるけど、真ん中が微妙に短いレンガになっています。

完璧を求める方は、柄合わせなどされた方がいいと思いますが、
この方法だったら、使う壁紙に無駄はないですよ(ゝω∂)





またまた続きます。



読んでくださってありがとうございます(__)
ランキング参加しています↓
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡

コメント

TsnCoRico

No title
おぉ~~。

男前ですね~、 このレンガの壁紙っ。

素敵~。


ていうか、 糊付の壁紙には 消費期限があるんですね~~~。知らなかった~~~。

ノリを作るのが面倒くさいので、 次回は 糊付を買おうかと思ってましたが、
消費期限とか 私、守れなさそうだわ(笑


burubon。

Re: No title
TsunCoRicoさんへ☆
必ずって、わけじゃないけど、せっかくの糊が乾燥してきちゃうみたいなんですよ(^_^;)

保管するときの置き方も決まりがあって、
横にしとかないといけないみたいです。
糊が動いて偏っちゃうからですかね~。

のりつき壁紙、すぐに貼るときは、便利です!!(ゝω∂)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク