burubon。
ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪
詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪
2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^
このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)
ご質問はこちらへ
コメント
TsnCoRico
私も ひそかに狙ってました~^m^
でも、 カッターくりぬき過程を想像して、 どうしてもやる気になれなかったっす~。。。(汗
さすが ブルボンさんっ! 見事くりぬきましたねっ!
特に 『室』なんか 難関だったんじゃないでしょうかっ。
私も そのうち 挑戦するぞ~~~。
「そのうち」って いつ? って感じですが(^_^.)
2015/04/03 URL 編集
burubon。
漢字ステンシル狙ってました~~~???
気が合いますねぇ。。。((((*゜▽゜*))))
アルファベットより、簡単だった気がします。
曲線がないからかな???
ちょっと古いお店や会社などにある
ガラス部分の社名のロゴみたいなのとか・・・〇〇室的な表示とか・・・
よくゴールドっぽい色で書いてありますよね??
何気に可愛くないですか??
マニアックすぎるかな(笑)
2015/04/03 URL 編集
TsnCoRico
京都あたりでは そんなお店 見かけたりしますよ~。
「〇茶館」とか「〇文社」とか、 横文字でないお店も とってもいい感じですもんね~(^_^)
ノスタルジック 漂いますよね~。
出来上がり 楽しみでっすヽ(^。^)ノ
2015/04/03 URL 編集
burubon。
分かってくださってありがとうございます(^○^)
京都のそういうドアの文字~~♪
萌え萌ぇですね((((*゜▽゜*))))
京都行きたいっ♪
完成を~~待っててください(^_-)
2015/04/04 URL 編集