
先日スマホをMNPして 貰ったお金で^_^;
やっと小屋の屋根材を買うことができました(^○^)
屋根材は、オンデュリンっていうフランス製のものです。たしか・・・。
いろいろ調べていた時期に、ドゥーパなどの雑誌や、ネットから情報を得て、
オシャレな感じなのに、メンテナンス不要で
長持ちする・・・、切断も鋸等で簡単にできる・・・っていうのに惹かれて・・・
ずっと前から決めてました。。。
しかし・・・屋根には、アスファルトルーフィングのシートを張ったし・・・
お金も手間も掛かるから・・・って、
随分ほったらかしになっていたんですよね。。。
それじゃ、ルーフィングの効果もなくなるよね・・・(T_T)さすがに。。。
さて、本格的な春に(夏に?)なる前に、
屋根を張っていきたいものです。
わりと近くのホームセンターに取り扱いがあり、
専用キャップ、釘と合わせて購入しています。
あとで、専用釘はコーススレッドにすればよかったかな・・・と、後悔。。。
勿体ないけど、やってみて不都合があったら、
釘じゃなくて コーススレッドの方を使いたいと思います。
オンデュリンは、サイズが約2M×1Mで、1枚税込1800円ちょっとでした。5枚買っています。
専用キャップと釘のセットは、1400円位でした。
他に、8Fの2×4材2本@800円位と、屋根取付用の木材(6本組)1000円位
を一緒に購入して・・・全部で13,000円くらいの出費でした。
行ったHCでは、グリーンとレッドの2色のオンデュリン波板の取り扱いがありました。
・・・なぜ、レッドにしたかと言うと・・・
^_^;^_^;^_^;
長い間ルーフィング状態で、緑の屋根を見慣れてしまったから、
気分を変えたいっていう単純な理由なのでした^_^;
オンデュリン、臭いは結構きついです。
苦手な人は苦手かも???

暖かくなって・・・
庭のあじさいも芽吹いてきました。
お花が好きな義母があじさいを沢山植えてくれているので今年は、
ドライあじさいをいっぱい作るのが目標だったりもします。。。
読んでくださってありがとうございます(__)
お好きなバナーをポチっとクリックしてください。ステキブログいっぱいです
↓
にほんブログ村
にほんブログ村ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡
コメント