取っ手付きストッカーで、ストレスフリー?! - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

取っ手付きストッカーで、ストレスフリー?!



こんばんは。

少し前に久々に100円ショップに買い物に行って、
いろいろ買い込んじゃいました。

そのうちの一つ。。。
取っ手付きストッカー。。。
ラベルを剥がしちゃったんで、正式名称は違うかもしれませんが・・・。。。

使ってますか???

吊戸棚の中に入れて使うもの(そうじゃなくてもいいけど。。。)で、
下から物を取るときに、持つ部分があって便利です。

写真の棚の隣の棚のところには、
このストッカーを2つ入れて、
カレールーのストックや、麺類のストックなどを入れていました。

それがとっても便利だったので、
もうちょっと欲しいな~~って思っていたけど、

ついつい買い忘れたりして・・・

最近までお菓子類がそのまま入ってるような棚だったんです。

ワタシは、身長が低いので、奥のものが見えなかったりして、
不便だったんです^_^;


これで、こまめに中身がチェックできて ばんばんざいです(笑)


写真のストッカーには、何のお菓子も入っていませんが・・・(^_^;)



ワタシが行ったダイソーでは、収納コーナーではなく。キッチン小物のコーナーにありました。

やっぱり、キッチンで使う感じを想定してあるんでしょうね~~。


読んでくださってありがとうございます(__)
ランキングにも参加してますよ↓
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡







震災から4年ですね。。。

ついつい当たり前の幸せに、気づかずに不平不満を口にしたりしてしまいますが・・・
ささやかな幸せを、心から感謝していけるようになりたいです。

そして、震災を忘れないこと・・・

うまくは言えないけど。。。

コメント

shizu

No title
えーーーーーーーーーーっ!!
burubonさんって…
小柄なんですかぁ〜( ̄O ̄;)/

私ねっ♪ 勝手にイメージしてて
細くて長身 ショートカットで想像ww
( 妄想力が 豊か過ぎ〜 )(≧∇≦)/爆笑

もう一度インプットし直すから
どんな感じなのか教えて〜(笑)

burubon。

Re: No title
shizuさんへ☆
いろいろ素敵に妄想していただいてありがとうございます(笑)
そんなモデルさんみたいなカッコイイ感じを想像してくださってたんですか??
このへなちょこDIYブログ管理人から。。。( ´艸`)

イメージを壊すようで申し訳ないですが、
shizuさんの想像のほぼ真逆かもしれないですね(^_^;)(^_^;)(^_^;)

小さいですし、細くもないです(^_^;)(^_^;)

歌手のaikoが好きなので、髪型とかファッションとか、カジュアルな感じのaiko風を目指してますよ。
一応 年も同じくらいですし。。。

今は、髪型は落ち着いたベージュ系の色の前下がりおかっぱです、、、ボブ???


ワタシは、芸能人には似てないんですが、息子(8歳)は
今をときめく羽生ゆづる様にちょこっと似ています。

余計迷いましたかね。。。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク