保育士2次試験の結果、届く。 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

保育士2次試験の結果、届く。

こんばんは(^^)

もう、1月も終わりに近づいて来ましたね。

早いなぁ…。


今日はDIYネタではないのですが・・・。

少し前に受けていた
保育士試験の結果通知のハガキが届きました。


恐る恐る、でも思い切って開けてみると…


な、なんと合格~~(*゚∀゚)

言語、造形ともに37点でした。


ちなみに
2科目両方を30点以上取ることが、
二次の合格の条件です。




とりあえず、頑張ってきたことが報われて良かったです。

二年間で、資格取得できて良かった~(*´▽`*)



4200円払って、登録の手続きします!






読んでくださってありがとうございます(__)
ポチッと応援していただくとテンションUPで、更新も頑張れますっ

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡







これで、安心して他の資格などの勉強にも取り組めます。。。


今日、面談があってですね・・・。。。



担任の先生に、いろいろ自分のDIYの取り組みの話や
作った作品、コンテストに入賞したことありますよ…的な
ハナシをしたら・・・
「DIYアドバイザーの資格ってのがありますよ」
って、言われました。

その辺も もう一回考えて、これからどうするか決めたいと思います。。。

コメント

TsnCoRico

おめでとう~~~~!!
合格、 おめでとうございまぁす~~~☆

すごいですねっ! 2年間も 頑張ってたんですね~~。

保育士か~。 女性として 『持ってたらいいな~資格』のうちの 一つのような気がします!(^^)!

さらに 『DIYアドバイザー』とはっ!

勝手に 『めっちゃ 居心地のいい 保育所をDIYで作ってるる ブルボンさん』を 想像する 私ですヽ(^。^)ノ




burubon。

Re: おめでとう~~~~!!
TsunCoRicoさんへ☆
ありがとう~~~☆彡☆彡☆彡

試験の前だけ(2年間とも1次試験の前の7~8月)
わりと短期集中で頑張って、なんとか取得できたよ(^○^)
だけど、試験が続くと思うと、なんとなくいろいろ集中できなくて。。。

これで、心置きなくいろいろチャレンジできそうだよ♪

DIYで、保育所作り。。。楽しそう♪♪
将来的に安全な遊具とか作ったりできるように、これからも日々精進するね(*'▽'*)

shizu

No title
burbonさ〜ん♬
合格おめでとうーーーーーーーーーーっ(((o(*゚▽゚*)o)))
どんどん スキルアップして⬆︎⬆︎⬆︎
いろいろなことに意欲的で 凄いなぁ〜!!

見習いたいけど 出来ないなぁ(;´∀`)ゞ 情けな〜い…私

我が家の息子 高校入試が間近なのぉ〜!!
burubonさんにあやかって合格して欲しいですっ( ´ ▽ ` )ノ

あやかり〜 あやかり〜 (^人^)祈っておこう♪(笑)

burubon。

Re: No title
shizuさんへ☆
風邪の具合はいかがですか??

蓋を開けてみないと結果のわからない試験だったので、DOKIDOKIだったんですが。。。
なんとか受かっていて良かったです~~♪

息子さん、いよいよ入試なんですね。
公立私立いくつか受けられるのでしょうか??
息子さんが最後まで、頑張ってステキな春を迎えられることをワタシも祈ってます。
家族も大変ですよね。お身体を大切に。。。頑張ってください~~!(^^)!

もも

おめでとうございます
よかったですね~
おめでとうございます  =*^-^*=にこっ♪

burubon。

Re: おめでとうございます
ももさんへ☆
ありがとうございます(*'▽'*)
受験した時なども、ももさんに「きっと合格です!」って、言ってもらえて、ずいぶん励まされました(^○^)

勉強して、資格を取得するって、達成感があっていいなぁと思いました(〃'▽'〃)

お返事が遅くなりスミマセンでした(__)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク