トイレ☆トイレの扉がないって不便^_^;^_^;^_^; - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

トイレ☆トイレの扉がないって不便^_^;^_^;^_^;



こんばんは♪
お待たせしました??

忘れた頃にトイレセルフリフォームの続きでございます( ´艸`)

すぐにでも取り掛かりたい気持ちでいっぱいだったんですよ。

でも、身体の調子が・・・っていうのと、扉をいじる・・・っていうのは、

全く今までドアリメイクやってないウチにとっては、大掛かりなDIYの分類に入るわけで。。。


トイレのドアを見るたびに、変えたいな~~って思いながら
悶々としてました(笑)

思い立ったが吉日なので、
モールディングを付けて、ちょこっとレトロなトイレに合うように、
変えていきます。

まずは、モールディングの位置チェック!!

娘の頭が入ってますが・・・^_^;

ビニールテープと、マスキングテープで、だいたいの場所を決めます。
上から12センチ横は10センチ離した位置がいいかな・・・。。。



テープを剥がしたら、
木目調の塗装?が取れてしましました^_^;

もう後戻りできません。。。

蝶番を外して、ドアを取り外し、
ウッドデッキに移動します。

軽そうだけど、意外に重い。。。
このフラッシュドア!!

色を塗る予定なので、ミッチャクロンを塗って乾かします。

そして、放置。。。



夜になって、やっぱり早く進めたくて・・・

なぜって・・・^_^;^_^;

やっぱり扉のないトイレは落ち着きません。。。
たとえ近くにいるのが家族でも・・・です(笑)

自然と、トイレに入る回数も減ったりして。。。

ホント急がなくっちゃです!!

パインモール材をカットします。

このモール材は、横から見たら、半円みたいな形で、ホームセンターで売っていた中では、一番安かったです。185センチで税込250円くらい。

リビングで斜め45度カットに挑戦したけど・・・

やっぱり斜めカットは難しい(>_<)
隙間開いたり、合わなかったりです。。。



鉛筆で下書きしたモールディングの線に合わせて、木工用ボンドで、モールディングを貼っていきます。


☆彡☆彡☆彡つづく☆彡☆彡☆彡




読んでくださってありがとうございます(__)
ランキングに参加してますので、宜しかったらポチと、応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡

コメント

TsnCoRico

No title
こんにちわ~。
小屋作りから トイレのセルフリフォームまで、 大型DIYが着々と すすんでますね~☆

モールディングをつけたドアの完成が とっても楽しみ(*^_^*)

色は 何色になるのかな~~~!(^^)!

期待いっぱいです! 頑張ってくださ~い☆

burubon。

Re: No title
TsunCoRicoさんへ☆
ありがとう(^^)
なんちゃってDIYばかりだけど、大きなのに挑戦しちゃってるよ(*'▽'*)

ドア色は、ねぇ…。
手持ちのペンキで塗っちゃいますよ~!
何色になるか楽しみにしててねo(^-^)oワクワク
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク