studioCLIPのナチュラルなクリスマスツリーを出す+α - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

studioCLIPのナチュラルなクリスマスツリーを出す+α

PB036184.jpg

こんばんは♪

ハロウィンが終わったので、ハロウィンの飾りを取り外し、
早速クリスマスツリーを出しました。

去年studioCLIPのお店で見て、一目で気に入った、ナチュラルなツリーです。

一番大きいサイズが良かったけど、大きいのは高くて^_^;

さんざん迷って、ネットで少しでもナチュラルで安いのがないか検索したけど、
去年は、巡り会えなくて・・・。。。

そんなに頻繁に買い換えるものでもないので、思い切って 一番大きいのを買いました。

PB036185.jpg

お店ではきれいにディスプレイされていたけど、
いざ組み立てるとなると・・・^_^;^_^;
結構大変だったので、
覚書に記録しておきます。

まず、土台を十字にして、一番下のツリー部分(太いもの)を差し込み
金具で留めます。

中心部分の連結する部分はすべて連結させます。

枝は、白、黒、赤、グレーのテープが付いているので、色ごとに分けます。
(写真はないけど、その方が効率的)

グレーと黒が微妙に色が似ているので、間違えないようにしないと・・・ね(笑)^_^;
去年は、間違えて挿してていたことも・・・^_^;

下から、色テープ(本体の方にもテープが付いています)と同じ色のところに枝を挿し込んでいきます。


PB036188.jpg

全部挿したところ。。。

箱に入れるときに、枝を閉じていたため、このような状態になっています。

PB036189.jpg

ツリーらしくなるように、バランスを見ながら、枝を広げていきます。

出来上がり~~~(^○^)

しばらくナチュラルな状態で楽しんで、
12月くらいになったら、飾り付けをして、クリスマス全開にして楽しむ予定です♪

PB036190.jpg

望遠のレンズなので、全体像が撮れない~~~(>_<)
でもハロウィンの飾りがなくなって、すっきりしたでしょ??
早くカメラかレンズが欲しいな。。。(ゝω∂)



今なら楽天でもナチュラルなツリーありますよ♪↑



読んでくださってありがとうございます(__)
ランキングにも参加しています↓
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡






こんばんは!!

いつもありがとうございます(__)



学校の方、始まっております!


今週は、痛みを紛らわせながら授業を受けるのが精いっぱいだったのですが・・・。


同じ科に合格されたいろんな年齢層の男女の方々に出会うことができ、
よい意味での刺激を沢山貰っています。

ホントに境遇も目指すところも少しずつ違ったりするのですが、
前職についてなどいろんなお話を聞けたりして、楽しいです(*´▽`*)


皆さん、志が高いので、ワタシも引っ張られて、受けないつもりだった
簿記2級なんかも、またチャレンジしてみようかな。。。っても思ったり。。。

たしかに、人生で本腰入れて勉強する時(できる時)って、そんなにないですもんね。

今は、勉強が仕事だと思って、頑張るしかないかな。。。

ちなみに、最近いろいろ試験を受けたりは、していますが、
基本的に勉強苦手です(^_^;
嫌いではないですが・・・(^_^;)

文具などで、気分を上げつつ、
集中できるように頑張ろうと思いました・・・。。。

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク