
こんにちは。
うららか☆ものづくりCafeへようこそ♪
Cafeって名前が付いていますが、お店ではなく、
DIYやリメイク、セルフリフォームなどで
おうちをCafe風空間にすることを目指したブログになります。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
すこーし前に、取り組んでいたマイキッチンのセルフリフォーム。
まとめの写真を撮りそびれておりました(^_^;)(^_^;)
次に漆喰塗ろうと思っているトイレのセルフリフォーム終わるまで・・・
って漆喰道具一式、キッチンの片隅に置いたままでした(^_^;)
そんなんじゃ、片付くわけないですよね(>_<)
一念発起して、片付けました。
・・・といっても、作業部屋スペースに移動させただけですケド・・・。
早く、移動させればよかった・・・。
いつもそう思うんです。。。(^_^;)
ちなみに、まだトイレの漆喰塗り終わっておりません(^_^;)
いつかが・・・なかなか来ないので、移動させました。

紹介できていなかった、AFTERの写真の数々をどうぞ♪
まだまだだなぁ。。。って思うけど
頑張ってセルフリフォーム&片付けしたので、
ワタシは、すっきりしています(^u^)

黒板パネルも、作ってよかった~~。

これからも、日々お料理&お掃除したくなるキッチンを目指して頑張りたいと思います。
前置きが長くなりましたが、
これまでの製作過程をもくじにしました。
記事のタイトルをクリックしていただきますと、
その記事にジャンプします。
良かったら、おさらいしてみてください(__)
【キッチンセルフリフォーム☆まとめ(もくじ)】1、
今度は自分のキッチンをセルフリフォームします【BEFORE】2、
ニッチを作ってみたくて その13、
ニッチを作ってみたくて その24、
ニッチの箱作り・・・そ、そんなぁ・・・(T_T)5、
ニッチもさっちもいかなくて・・・^_^;6、
初レンガ(^^♪7、
フライングで漆喰塗り8、
今度こそ。。。手荒れしない漆喰塗り9、
追加注文のレンガ到着10、
棚の解体11、
天板汚れ落とし と ここまでできました!12、
冷蔵庫隠しの板壁設置13、
カフェ風収納棚製作読んでくださってありがとうございます(__)
ポチッと下のバナーをクリックしていただきますと、ポイントが入ってランキングに反映されます。
宜しかったらお願いしま~~す↓
にほんブログ村ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡
コメント
haruca830
そして、お疲れ様でしたー!
こうして見ると、黒があるとか
木目があると雰囲気が変わってて
カッコよくなりますね♪
カフェ風がお好きならば
間違いない仕上がりで満足じゃないですかー!
キッチンにいる時間が楽しくなりますね ^^
2014/10/09 URL 編集
burubon。
> >
> > ありがとうございます(*´▽`*)
> > いつも応援していただいてありがとうございます~~((((*゜▽゜*))))
> >
> > 仕上げの写真がなくって、次のDIYに取りかかっつちゃっていたので、
> > まとめを作ってみました♪
> >
> > ホント、ちょっとしたことで、見栄えや使い勝手が良くなるので、セルフリフォーム楽しいです(^^♪
> >
> > 料理の方も頑張らなくっちゃ・・・!(^^)!
2014/10/09 URL 編集