キッチンセルフリフォーム☆まとめ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

キッチンセルフリフォーム☆まとめ

2014-10-07-14-41-19_deco.jpg

こんにちは。

うららか☆ものづくりCafeへようこそ♪

Cafeって名前が付いていますが、お店ではなく、
DIYやリメイク、セルフリフォームなどで
おうちをCafe風空間にすることを目指したブログになります。



☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡



すこーし前に、取り組んでいたマイキッチンのセルフリフォーム。

まとめの写真を撮りそびれておりました(^_^;)(^_^;)


次に漆喰塗ろうと思っているトイレのセルフリフォーム終わるまで・・・

って漆喰道具一式、キッチンの片隅に置いたままでした(^_^;)

そんなんじゃ、片付くわけないですよね(>_<)

一念発起して、片付けました。

・・・といっても、作業部屋スペースに移動させただけですケド・・・。

早く、移動させればよかった・・・。
いつもそう思うんです。。。(^_^;)


ちなみに、まだトイレの漆喰塗り終わっておりません(^_^;)
いつかが・・・なかなか来ないので、移動させました。

2014-10-07-14-39-48_deco.jpg

紹介できていなかった、AFTERの写真の数々をどうぞ♪

まだまだだなぁ。。。って思うけど
頑張ってセルフリフォーム&片付けしたので、
ワタシは、すっきりしています(^u^)

2014-10-07-14-43-24_deco.jpg

黒板パネルも、作ってよかった~~。

2014-10-07-14-47-01_deco.jpg

これからも、日々お料理&お掃除したくなるキッチンを目指して頑張りたいと思います。


前置きが長くなりましたが、
これまでの製作過程をもくじにしました。

記事のタイトルをクリックしていただきますと、
その記事にジャンプします。

良かったら、おさらいしてみてください(__)

【キッチンセルフリフォーム☆まとめ(もくじ)】

1、今度は自分のキッチンをセルフリフォームします【BEFORE】

2、ニッチを作ってみたくて その1

3、ニッチを作ってみたくて その2

4、ニッチの箱作り・・・そ、そんなぁ・・・(T_T)

5、ニッチもさっちもいかなくて・・・^_^;

6、初レンガ(^^♪

7、フライングで漆喰塗り

8、今度こそ。。。手荒れしない漆喰塗り

9、追加注文のレンガ到着

10、棚の解体

11、天板汚れ落とし と ここまでできました!

12、冷蔵庫隠しの板壁設置

13、カフェ風収納棚製作





読んでくださってありがとうございます(__)
ポチッと下のバナーをクリックしていただきますと、ポイントが入ってランキングに反映されます。
宜しかったらお願いしま~~す↓
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡








今、セカンドオピニオンの番組やってますね。

ワタシも2週間くらい前から 脚がかなり痛くって、
同じ症状あるかな??と思ったけど、ちょっと違っていました。

この間、初めてのMRI受けました。

だけど、薬を飲みながら、自然と治るのを待つほかないみたい・・・。


じっとしていても、いけないようなので、
気持ちを紛らわせるため、好きなことをしたり、
できるだけ体を動かしていくしかないかな・・・。。。(T_T)

頑張ります。。。

コメント

haruca830

こんにちは!
キッチンのリフォーム完成おめでとうございます!!
そして、お疲れ様でしたー!

こうして見ると、黒があるとか
木目があると雰囲気が変わってて
カッコよくなりますね♪

カフェ風がお好きならば
間違いない仕上がりで満足じゃないですかー!
キッチンにいる時間が楽しくなりますね ^^

burubon。

Re: こんにちは!
> > haruca830さんへ☆
> >
> > ありがとうございます(*´▽`*)
> > いつも応援していただいてありがとうございます~~((((*゜▽゜*))))
> >
> > 仕上げの写真がなくって、次のDIYに取りかかっつちゃっていたので、
> > まとめを作ってみました♪
> >
> > ホント、ちょっとしたことで、見栄えや使い勝手が良くなるので、セルフリフォーム楽しいです(^^♪
> >
> > 料理の方も頑張らなくっちゃ・・・!(^^)!
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク