トイレのセルフリフォーム始めます♪
キッチンセルフリフォームで、半分以上余った漆喰を使って、
どこかリフォームできるところは、ないかな??って。思い当たったのが
トイレでした。
範囲が狭いので、初めてのセルフリフォームで漆喰やニッチなどに挑戦される方も多いかと思います。
ワタシも、数年前に、板壁や窓枠を作ってセルフリフォームしてみました。
ただ、どれも作り方もよく分からなくて(今でもですが・・・(^_^;))
雑な造りになっているので、ちょっと手を加えてみたいってずっと思っていたんです。

一面だけ、違う柄の壁紙!!
家を建てた時に、一面だけ違うのにしたくって・・・
ただ、あんまり予算もなかったので、当時選べる範囲で一番良かったのがこれでした。
輸入壁紙やヴィンテージの壁紙に変えたい気はありますけどね。。。
ちょっと予算オーバーかな。。。
トイレに、ラベンダー色でお金が溜まる!!って風水を参考にラベンダー色の窓枠(笑)です。
効果は・・・??です(^_^;)
タオルバーもなんとかしたいな・・・。

ドアも、最初のまま。
不便じゃナイケド・・・
開けたくなるようなときめくドアにしてみたいです。
できれば、明かり窓を付けて・・・♪

息子のトイレトレーニングをしていた頃から、ここは別名
電車トイレ息子が喜んでトイレに入ってくれるように、当時から好きだった電車をいっぱい飾っています。
息子の作品をモビールにしたものもあります・・・。

天井も、シンプルにこんな感じです。
実は、参加している「セルフリフォーム.com」さんのサイトの掲示板で、
皆さんにいろいろ意見を貰ってました。
皆さんのご意見やステキなお部屋のお写真を見せてもらって・・・
イメージをふくらましつつ・・・
いつものように、極力出費を抑えた方向で、現在あるものは生かして・・・
自分らしさもミックスしたセルフリフォームにできればな~~って思っています。
となみに テーマは、レトロちっくな感じです。
まだまだ、掲示板へのご意見も募集していますので、
登録している方は、お手数ですがコメントいただけたらウレシイです。
↓クリックしていただくと、セルフリフォーム.com さん掲示板にジャンプします。
・
掲示板 トイレのリフォームどんな感じ?・
掲示板 レトロな色ってどんな色?もちろん、このブログにコメント付けていただいてもOKです。
読んでいただいてありがとうございます(__)
更新の励みになっていますので、ポチッと応援してください(__)↓
にほんブログ村ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡
コメント
shizu
一回コメントのやり取りをさせて頂いたshizuです^^;ゞ
harucaさんともお知り合いだったんですねぇ〜!!
ビックリ!! ビックリ!!
こんな広いブログの世界なのに〜〜〜っ!!
更新もマメな上…もうひとつブログもやってらっしゃるし〜
そこに 大掛かりなDIYまでこなすし…凄ーーーーーい!!
きっと まだお若いのかなぁ〜?! うん…きっと若いねっ(笑)
おばちゃん…とっても関心して〜いつも拝見しています(*^_^*)ゞ
レトロ風なトイレ♬
ダイヤ型のレトロ格子を付けるのはいかがでししょう???
我が家のリビングドアもレトロ風なダイヤ型格子を付けました^ ^
格子の木材はダイソーで調達したので 安く上がりましたよっ(^_^)v
2014/09/27 URL 編集
burubon。
ありがとうございます♪
ワタシも、ちょくちょくshizuさんのブログを拝見させていただいていたのですが、
コメント残していなくって、スミマセン。
ワタシは、もうすぐ40な方のアラフォーです(^_^;)
気持ちは若くしようと思っているのですが、
最近身体がね・・・(^_^;)(^_^;)な お年頃ですよ(*^_^*)
まだまだ手のかかる2歳の子育て中なので、体力つけないと・・・です!(^^)!
でも、お会いしたことはないですが、shizuさんきっとおばちゃんじゃないですよ。
いろいろステキすぎますもん。
リビングドアのこと、教えていただきありがとうございます(__)
早速拝見させていただきました(^O^)すごくレトロで素敵ですね。
しかも、ダイソーの木材ですか???
是非是非参考にさせていただきたいと思います!!
これからもお邪魔しますのでよろしくお願いします(__)
2014/09/27 URL 編集