キャラクター時計を黒電話みたいな時計にリメイク♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

キャラクター時計を黒電話みたいな時計にリメイク♪

こんばんは。

掛け時計をリメイクしました。

P9245884.jpg

beforeはコチラ↑
たまごにいちゃん(だったかな?)というキャラクターの掛け時計です。
保育園の記念品か何かで戴いたものです。
もし、ファンの方がいたら申し訳ないですが(__)
カワイイですが、うちのインテリアには合わない・・・ので、(^_^;)

何度かフリーマーケットで出品して、100円の値札を付けていたんですが・・・(^_^;)

ずっと売れ残り。。。

うちのフリマ箱にまた戻ってきていました。

ならば!リメイクしちゃいましょう(^○^)
失敗を恐れずに・・・!!

P9245887.jpg

とりあえず、外せるネジを外して・・・様子見。。。

たまごにいちゃんのカラフルなイラストのところは、
外せて写真などが入れられる構造になっているみたい。。。

文字盤のところの数字は赤だし、
ロゴやイラストも、やっぱり目立つ・・・。

パソコンで、文字盤を作ることも考えたけど、
12個の数字をまーるく配置するのが、結構難しそうなので、

試行錯誤の果てに、英字新聞風の包装紙を丸く切って真ん中を少し開けて、
針を通してみました。

分解するのは、怖かったので、やめときました(笑)



P9245889.jpg

写真などが入れられるフレームになっているのは8か所。
全てに12個の数字を入れることはできないので、
ひとまず東西南北の位置に12、3、6、9 の
数字を配置してみよう・・・

と、パソコンで、よさげなフォントを大きめに印刷♪

今回のイメージは、ちょっと繊細な感じにしたいな~~って。

白い紙しか持ってないので、ジェルカラーニスをちょこっとつけて、
汚します。

P9245892.jpg

配置してみました。

空いた4つの部分には、英字新聞包装紙(しかもペイントの下敷きにしていたものなど・・・)
を適当な大きさに切って入れてみました。


P9245893.jpg

文字は、雑貨風になってきたけど・・・

黄色では、派手すぎる・・・(^_^;)


ミッチャクロンという下地材を塗った後、
黒いスプレーをして、(まだらでOK)

仕上げにチョコレート色のスプレー!!

最近、ちょっとスプレー使い過ぎなので、
チョコレート色も黒もなくなってしまいました(>_<)


乾いたら、スプレーの付いていない側面などに、黒板塗料を塗って・・・

出来上がりです(^u^)


P9245902.jpg

これがafter♪

狙ったわけではないのですが・・・なんとなく黒電話に見えてくる(笑)

息子にこの時計のことを「カフェみたい。」って言ってもらえました(^u^)

大成功♪かな。




読んでくださってありがとうございました(__)
ポチッと応援していただけたらウレシイです↓
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク