いつもありがとうございます(__)
うららか☆ものづくりCafeへようこそ♪
Cafeって名前が付いてますが、お店のブログではなく、(ちょっと変わった)大雑把な主婦が
Cafeのような空間を目指して、いろいろDIYやリメイク、セルフリフォームしていくっていうブログです。
ひっくるめて、「ものづくり」ってことで。。。。。。
最近は、沢山の方に読んでいただけるようになり、
またブログ村の応援ポイントや拍手などで応援していただけるようになり、
感謝しています(__)
まだまだ、未熟なburubon。と、このブログですが、
ちょくちょく遊びに来ていただければ・・・と思います。

では、今日のテーマへ~~♪
リメ缶作ってみています。
と言っても、ワタシ、リメ缶初心者です(^_^;)
軽々しくリメ缶などと呼んでいいのか・・・
とりあえず、何かのついでに残ったペンキなどをコツコツ缶カンに塗っておきました。

以前、作った初めてくらいのリメ缶シリーズ。
ダサかわいすぎる野菜のイラスト入りのホーロー缶にペンキを塗って、
上の部分には、ブルーを塗って、
もともとホーロー缶でした!!!みたいにリメイクしてみました。
紅茶缶は、白く塗ってTeaとか書いてみたはいいものの・・・ペンキがくっついて、
未だに開かなくて、ただの飾りです(笑)
ポストは、缶じゃないけど、明るい赤を落ち着いた赤に塗り直しています。
でも、こういうリメ缶も、気に入っていて、今でも飾ったり、物を入れたりして、
活躍しています。

ダイソーさんで、ワタシにとっての新色ペンキをGetしてきました。
昨日のブログにも書いてますが、
黒売り切れてました(>_<)
乾かしながら、何回も色を塗り重ねていきます。
黒塗ってるので、1色だけ塗ったものもあります。

下のベニヤに試し塗りしたり、汚れた刷毛を付けたり・・・。
途中、写真撮るごとに、リメ缶が増えています(笑)

そして、最終的に、下に敷いていたベニヤ板に黒板塗料を全体的に塗りました。
これ(黒板塗料を塗ったベニヤ板)を次のDIYに生かしていきたいと考えています。
次のDIYは、キッチン収納です。
いろいろやってみたいことがありますが。。。
家の中もいろいろ散らかっていることですし(^_^;)(^_^;)
キッチンから片付けようと思います♪
読んでくださってありがとうございます(__)
ポチッと、下のDIYバナーをクリックしていただくと、ランキングに反映されます。
気が向いたら、よろしくお願いします↓
にほんブログ村ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡
コメント