キッチン☆初レンガ(^^♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

キッチン☆初レンガ(^^♪

こんばんは(^.^)

ニッチづくりを中断して・・・

別の作業・・・ってうのは、レンガ(ブリックタイル貼り)のことです。

ハウステンボスで、いろいろレンガの建物を見て以来、
すっかりレンガファンになってしまったワタシburubon。なのです。

いろいろステキな煉瓦は、あるけど、
予算が限られていますので、

今回は、タイルショップたまがわさんのブリックタイルレンガ)60枚入り、
ダークブラウンを8月のうちに注文してました。

ホントは、漆喰行きたいんですが、別のお店で注文していた左官鏝の配送が遅れてまして・・・^_^;
こちらが先になった感じです。

P9045583.jpg

キッチンの窓の上あたりに貼ろうかな。。。

P9045584.jpg

机に並べてみました。

P9045586.jpg

説明書の通り6.5センチくらいになるように付属の両面テープを切って・・・
爪でしっかり押さえながらレンガに貼りつけていきます。

P9045588.jpg

窓の枠を頼りに、下から貼っていきます♪

P9045589.jpg

途中まで貼ったところ

P9045590.jpg

気を付けていたつもりだったのですが・・・

大雑把すぎてw隙間が・・・・・・・^_^;^_^;^_^;

もう貼り直しできません(>_<)

しっかり壁にくっつけるように貼ってますから^_^;

P9045593.jpg

60枚で、足りるかな~~と思っていたけど
上まで届かずで、ちょっとボリューム不足みたい・・・(+o+)

主人に一応相談して、追加購入決定です。。。



こちらのお店のこの商品を使っています。
1枚40gと、とても軽くて扱いやすかったです。

ちなみに
思い立って貼り終わるまで、だいたい1時間弱くらいでした。


P9045595.jpg

タイルショップたまがわさん、レンガタイルが豊富、配送も早くて親切なお店です♪

送料がかかってしまうのが、難点ですが・・・

1円サンプルというのがあって、商品を注文したら、4点までタイルのサンプルが1円で頼めちゃう・・・てサービスです。

試しに取ってみたら、びっくり\(◎o◎)/!

写真のように、結構大き目のタイルだったんです。

しかも、すごくクオリティ高いです(^.^)

もし、タイルなどを注文されるなら1円サンプルお勧めします(^^♪

ワタシの言葉では、伝えきれないので、気になった方は、ショップのページでご確認ください(__)



長々と読んでくださってありがとうございます(__)
下のバナーをポチッと押して応援していただけるとウレシイです↓
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡





ありがとうございます(__)

本文に書いてませんが、レンガ貼る前に、
窓の枠の表面だけチョコレート色塗りました(*^_^*)


明日もお待ちしています(__)

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク