キッチン☆ニッチを作ってみたくて その1 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

キッチン☆ニッチを作ってみたくて その1

こんにちは(*^_^*)

早速、ニッチに穴を開けてしまいました。

今回、漆喰もレンガもすでに購入済みで、
使うことが決まっていることから、こんな大胆な行動に出てしまいました。

壁紙貼るセルフリフォームだったら、難しそうだから、ニッチ・・・とは思わないと思うのですが、
漆喰と来れば、もうニッチ作るしかないでしょ!!って。

穴も埋まるし・・・って、思って
なんとかなるさで、穴を開けていきます。

P9015549.jpg

この壁は、以前棚を取り付けていたのですが、いまいちビスの場所が決まらなくて・・・(^_^;)
石膏ボード用の専用のビスを使ったりもしていたのですが・・・。

そんなに決まらないってことは、逆に空洞なんじゃ???
と、思いまして・・・。

本来ならば、

こういった下地探しを使うべきなのでしょうが・・・(^_^;)

インパクトドライバーで、壁に長めのコーススレッドを刺していき、しゅるしゅると入ったところは、
柱がない・・・って言うように、柱を探していきました。

P9015550.jpg

まずは、控えめに正方形っぽい形にくりぬいてみました。

おかげで、柱や木材のある場所がわかるように。。。

P9015551.jpg

断熱材ロックウールも入ってました(^^♪

P9015552.jpg

恐る恐る、少しずつ穴を開けていきます。

当初の予定より、下には、下がれなかった(すぐ下に木材があった)ので、
棚を外して、上に上げることにしました。

そのまま付けておこうかと思った棚は、この時取り外しました。

P9015553.jpg

以前、ホームセンターで購入していた廻し挽き鋸が大活躍。

ビスの穴から入り込んで、壁を切ることができました。
P9015554.jpg

思い切って少し開けてみると、そこから覗けて、
柱の位置が分かりました。


ただ、電気の配線が通ってるかもしれないので、作業は慎重にしないとけませんね。
これから作業される方は、気を付けて自己責任で行ってくださいね。


☆彡☆彡☆彡つづく☆彡☆彡☆彡







読んでくださってありがとうございます(__)

応援のポチを励みに更新しておりますので、
よろしかったら下の画像をクリックしていただけるとウレシイです。
          ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡

コメント

haruca

こんにちは!
わわわっ すごいー!
リフォーム中なんですねー^^

すごいー^^
私・・・何事も思いつきで空回りする人間でして・・・
今日もやらかしてますー。。。

こんな風に自分でできたら
楽しそうだし、思い通りにできて満足感があるし
うらやましいです♪

どんな風になるのか続き楽しみですー♪

リンク頂いていきます ^^
宜しくお願いします。

burubon。

Re: こんにちは!
harucaさんへ☆
わざわざこちらにもコメントありがとうございます(^○^)

8月で、仕事を辞めましてね・・・(*^_^*)
時間に余裕ができたので、
思い切って色々やってみちゃってます(笑)

うちも、整理収納が永遠の課題です~~~(>_<)
ワタシも、やりだしたらいろいろ止まらないいですが、
キレイな状態をキープするのが苦手でして・・・(^_^;)

しばらくキッチンのセルフリフォームがメインになると思います(^・^)また遊びに来てくださいね♪

リンク承認ありがとうございます~~~(^^♪
宜しくお願いします(__)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク