男前テイストなTVボード☆板の貼り付けと黒板塗料 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

男前テイストなTVボード☆板の貼り付けと黒板塗料

TVボードを男前テイストにするべく、リメイク中です。
前回は、ベニヤ板を切って、ワトコオイル塗装するところまででした。

http://porttoleaf.blog.fc2.com/blog-entry-239.html


P8215237.jpg

このTVボードに、切ったベニヤ板を貼りつけるだけでいいのですが・・・^_^;

とにかくうちのTVって重い(^_^;)

初期の頃のプラズマテレビだから、半端なく重いです^_^;

でも、主人が帰って来るの、待てなくて・・・

ちょこっとずつ自分で持ち上げられるところを持ち上げたりしながら、
なんとか板をテレビとTVボードの間に滑り込ませました。

P8215238.jpg

木工用ボンドで、固定できるかな???

P8215239.jpg

重いもので、固定して・・・

P8215240.jpg

サイドもボンドで・・・

と、思ったけど


P8215241.jpg

重みで落ちてくるので、結局ビスで固定しました。
ついでに、天板部もビス固定♪

P8215242.jpg

そして、ここでホームセンターで購入しておいた黒板塗料登場♪

ホームセンターで、この商品かスプレータイプしか扱いがなかったので、
購入したのですが・・・

この商品、結果的にすごく良かったです。

使い易いし、臭いもないし、汚れも簡単に落とせます。


コレです↓



ネットなら大容量タイプも!!


黒板塗料で、表面だけ、ブラックに!
P8215243.jpg

これだけでも、引き締まった印象です(^○^)

お化粧のアイライン効果みたい(笑)


ターナーの黒板塗料の何が一番いいかって、
粘度が強くて、まるで版画のインクみたいなんですが、
刷毛に密着して床に殆ど垂れなかったことです♡


読んで下さってありがとうございます(__)
宜しかったら、応援の1ポチお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡

コメント

shizu

こんにちは〜^ ^♪

自由研究で 海水から塩 のことでコメント頂いた
「プチアンティーク」のshizuで〜す( ´ ▽ ` )ノ
改めて遊びにきましたぁ〜♬

burubon。さん DIY頑張れられていて 凄〜い!!
私は 頭中には構想はあるものの なかなか腰が上がらず…
なんとなぁ〜く 家事だけで終わっていく日々です( ̄▽ ̄;)ゞ

小屋作り記事は とても大興奮でした(((o(*゚▽゚*)o)))
いいなぁ〜旦那さんがDIY好きで〜(´∀`人)♡
我が家はDIY好きは 私だけなんですよぉ〜(^◇^;)ゞ

ダラダラの毎日でしたが…
影響受けて 久々に電ノコ出してみようかしら〜と思いました^ ^

これからも時々 お邪魔しに参りますねぇ〜( ´ ▽ ` )ノよろしく〜♬

burubon。

shizuさんへ
訪問&コメントありがとうございます(__)

おかげさまで今日、海水からの塩づくり終わりました~~。
濾したりするのが、時間かかって、結構大変でした(>_<)。

DIYのこと、褒めていただきありがとうございます(^○^)
技術は、まだまだなんですが、あれこれ興味のあることに取り組んでいる感じです♪

ワタシの周りには、DIYに興味のある友達がいないので、イベントとかしてるshizuさんの方がうらやましいです(^^♪
無趣味だった主人を無理やり巻き込んだ感じです(^_^;)


小屋づくりも、なかなか進むようで進んでいませんが、ぼちぼち進めていますので、気が向いたらいつでも遊びにいらしてくださいね(#^.^#)

ワタシも、またshizuさんのステキブログにお邪魔させていただきます!!
普段は読み逃げ常習犯なので、コメントは頻繁にはできないかもしれませんが・・・(^_^;)


よろしくお願いしま~~す(^u^)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク