ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編

こんにちは!
うららかものづくりCAFE ぶるぼん。です。

お風呂の蓋を作っておりまして、
最初にバスタブトレーになる蓋を作り【フェリシモ女子DIY部ブログに連載】、
次に前回の基本編のお風呂の蓋を作りました。
fs11-22_20231108230845a30.jpg
前回作った基本編のお風呂の蓋の作り方はこちら

https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-2185.html

2枚目の蓋まではすんなりいったのですが、
最後の難所。。。
我が家のバスタブには写真のように蛇口が付いてます。
蛇口の手前で終わる選択肢もないわけじゃないのですが、
それだと
丸っこくカーブしている部分が少し見える状態になってしまいます。

木材を買った当初は、そこが見えていても簡単に作れる方法で。。。
と思っていたのですが、作っているうちに気が変わり、

最後の1枚(蓋)は変化形でいくことにしました。

長さ750mmのヒノキ材3枚と幅60mm長さ600mmにカットしたヒノキ材を接合して
蛇口部分を欠いたような形の蓋にしますよ~。


PA098106.jpg
そうと決まれば、れっつDIY!
1本の木材から幅60mm長さ600mmと、横に渡す木材部分をカットします。


PA098107.jpg
こんな形のものが切り出せました。


PA098108.jpg
切り欠きの入った木材は、写真の様な感じで使います。
まずは載せてみました。


PA098110.jpg
別の板で両端を揃えて・・・
切り欠きのない側の360mm長さの板もカットしておりましたので、
それも載せてみました。

切り欠きの方の短い板と長い板を繋ぐので、
基本編では両端に寄っていた横の板が
今回は少し内側に入っています。

PA098112.jpg
取り付け位置の下書きは鉛筆で書きまして・・・。。。
水に強い強力タイプの接着剤で板を貼り付けます。

PA098113.jpg
接着剤がしっかり乾いてくっついたら

PA098114.jpg
ビス位置を下書きしまして

PA098115.jpg
下穴をあけてビスを打ちます。

PA098118.jpg
こんな風になりました。

幅600mmの板のところがどうしてもイレギュラーな感じになってしまっていますが、
作ってしまえばあんまり気になりません。


PA098119.jpg
完成です~~~(*´▽`*)

応用編と言っても
あまり基本編と変わらない感じにはなってしまいましたが、
この形にしておくことで、
バスタブを極力覆えるので
気に入っています。

次回は完成編(お風呂に設置したバーション)をお届けします♪


またブログに遊びに来てくださいね^^


ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング


※記事、画像の無断転載を禁じます。



★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク