端材で作ろう!こいのぼりのガーデンピック - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

端材で作ろう!こいのぼりのガーデンピック

こんにちは!
うららかものづくりCAFE ぶるぼん。です。
4月も後半に入り、もうすぐGWもやってきますね。

皆様こいのぼりは飾られましたか?

P4096710.jpg
先日小屋の中で、
こんな端材を見つけました。

まるで魚
まさにこいのぼりみたいじゃないですか??

今回は、端材でこーんな形のこいのぼりを3体作って、
お庭のアクセントになるガーデンピックを作ってみようと思っています。


P4096725.jpg
ちょうど別のDIYで
こいのぼりじゃないほうの板を必要としていましたので、
のこぎりで木材をカットして
こいのぼりも自動的に出来上がりました(≧∇≦)


P4096726.jpg
今回使う板はこんな感じです。

もう1枚大きさの違うこいのぼりを作るための板と
長めの角材っぽい板も準備しました。

板は、全て家にあった端材です。

P4096727.jpg
もう1枚の端材からもこいのぼりの形をカットします。
板に下書きをして、
作業台に板をしっかり固定して、片方ずつ斜めカットをして、
こいのぼりの形の板が出来ました♪



P4096732.jpg
次にできたこいのぼりパーツに色を塗っていきます。

あまり大きさ変わらないですが、
大中小のこいのぼりに
何色を塗るか小学生の娘にも考えて貰いました。

まずは、中くらいサイズのこいのぼりに赤色を塗りました。
ミルクペイントforガーデンのクランベリーレッドです。




P4096733.jpg

そして、
一番大きなこいのぼりがミルクペイントforガーデンのジーンズブルー



P4096734.jpg
一番小さいのは、同じくミルクペイントforガーデンのクラウディ―ブルーになりました。


塗装はしっかり乾かします。


P4156736.jpg
乾いたこいのぼりパーツを支柱に載せてみました。

あら!可愛い(≧∇≦)
好きな配色です(∩´∀`)∩

娘よありがとう~~(*´▽`*)


P4156738.jpg
こいのぼりの目玉を意識して(?)
ビスは1個ずつ取り付けることにしました。。。




P4156737.jpg
なんとなく。。。( *´艸`)



P4156739.jpg
は~~い完成です(*´▽`*)

端材でだいぶざっくりな作り方で作ったけど、
なかなか可愛くできたと思います♪



P4156741.jpg
お庭に挿してみました。。。

横着して、
支柱の斜めカットを怠ったので、地面にささりにくかったです( ̄▽ ̄;)

地面にさす場合は支柱の斜めカットをするべきだったと反省しました。。。
次の機会の教訓にします!!


見てくださってありがとうございます(__)

またブログに遊びに来てくださいね^^





ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング


※記事、画像の無断転載を禁じます。

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク