母屋キッチン☆AFTER その2 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

母屋キッチン☆AFTER その2

P7034148.jpg

母屋のキッチンのセルフリフォームのその2です。

その1はコチラ
   ↓
AFTER その1

逆光を加工して明るくしているので、吊戸棚や扉が黄色っぽく見えますが、実際は、
少し黄色っぽいだけのアイボリーです。
ここは、当初塗ろうと思っていたのですが、
義母から塗らなくてもOKと言われたので、そのままです。

長年の間に扉が閉まらなくなっていたので、金槌で
叩いて入れ込みましたが、完全にきれいには収まりませんでした。

でも、このレトロな感じが却って可愛いかな~~と、ワタシは思っています。

P7034147.jpg

ドアも茶色に♪
イマジンウォールペイントのフレンチビンテージカラーズのマカロンショコラです。

ドアにステンシルで文字「EXIT」とか入れたかったんですが・・・(^_^;)
義母からNOと言われました。

ここが、自分のキッチンだったら、ステンシルで文字入れていたと思います。。。

P6073739.jpg

BEFOREも逆光そのもので、申し訳ないです(^_^;)

あんまり変わっていないような気もしますが、
窓枠の前に、木枠を付けたり、ドアを塗ったりしたことで、少し統一感が出ました。
・・・ってことにしておいてください(__)

また、機会があったら、調味料入れなど自作してみたいところです。


P7034150.jpg

横から見たらこんな感じ!!

冷蔵庫正面に シフト表やごみカレンダーが貼られていたので、
IHコンロ側に移動しました。


P7034151.jpg

最後まで、塗ろうか迷ったタイルは、塗らずにそのままです。

写真の明るさで、違うように見えますが、拭いただけで、色塗りはしてません。

P6073738.jpg

これがBEFOREです。
電気も点けずに撮っていますので、暗いですね。。。スミマセン(^_^;)



P7034145.jpg

天井は、苦労しましたが、こんな感じで落ち着きました。
ジプトーンの模様の跡は、多少ありますけどね・・・。
剥がれてきたら、その時は また考えることにします。

P6073740.jpg

これが天井BEFORE!!
あんまり変わってないように見えますが、実際は、とても明るくなりました。

昔の照明を付けていた時の黒い跡が消えたのが一番の収穫です(^○^)



読んでくださってありがとうございます(__)
応援ポチがあると更新の励みになります↓
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡
















明日は、ワタシの住んでいる地域にも台風が来そうです。

学校も保育園もスイミングもお休みになりました。

皆さんに被害が及びませんように・・・。

そして、作りかけの小屋が吹き飛びませんように・・・。

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク