burubon。
ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪
詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪
2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^
このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)
ご質問はこちらへ
コメント
さそら
これからも楽しみにしております。
お義母さま、初盆ですね。
うちも、今年13回忌の法事で、コロナ禍で本堂に上がらず、御墓の前で読経してもらう簡単な形てすませました。が、曇っていたのに暑く、帽子も日傘もさせないので、
案の定、午後からダウン、晩も宅配ピザで済ませてました。(私は寝てました)
実は、ウチもまだ12年経つのにまだ母の部屋が片づけられず、壊れた衣装ケースの山、壊れた箪笥、着物(普段着なので売れません)によくわからないモノが入っている袋、
などなどで一杯詰まっております。全部捨てるにしても、大変です。
これを見て、早めに終活して、自分の物はさっさと処分しておこうと思ってます。
明日、3年ぶりに「五山の送り火」が有るらしいのですが、
その後のコロナの感染者が急増しそうなので、心配です。
酷暑、まだまだ続くとのこと、どうぞご自愛くださいませ・・・・
2022/08/15 URL 編集
burubon。
9周年になりました(≧∇≦)いつも読んでいただきありがとうございます(__)
これからも頑張りますね♪
片づけ、我が家も目に見えているものを片づけただけで、
まだまだなのです(;´∀`)
ガレージのものも瓶やら缶やら、燃えないゴミ、廃電球の仕分けもまだです(^-^
さそらさま 具合はいかがですか?
あまり無理されないようにしてくださいね。
これからまだまだ暑い日が続きます。お互い体調管理につとめていきましょうね。
またブログに遊びに来てくださ~い。
2022/08/15 URL 編集